|
|
|
|
|
|
|
【Maruzen eBook Library】 購入済リスト |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
プリント版情報 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ジャンル |
NDC |
一次の分野 |
二次の分野 |
三次の分野 |
件名標目 |
選書 |
書名 |
著編者 |
出版社 |
発行年 |
ISBN/ISSN |
URL |
|
内容紹介 |
DL不可 |
動画 |
スマホ・読上 |
サブスクリプション |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.3 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
情報と社会 |
購入済 |
情報社会とデジタルコミュニティ (インターネットの知的情報技術) |
大澤, 幸生 |
東京電機大学出版局 |
2002 |
9784501534905 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000001130 |
[電子ブックへ] |
来るべき「情報社会システム」がどのような社会になるか。そこで活用される知的情報技術について、第一線の研究者陣が研究や応用技術の可能性や展望をわかりやすく解説。予兆、博物館、コミュニティ、教育など社会活動支援の情報技術応用を検討し、主体はあくまで”人”であることを考慮した。好評シリーズ第2刊。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.3 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
情報と社会 |
購入済 |
ITで人はどうなる
―人間重視の情報技術を― |
斉藤, 正男 |
東京電機大学出版局 |
2003 |
9784501536107 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000001190 |
[電子ブックへ] |
やさしいITってなんだろう? 人間システム工学の第一人者である著者が急速に進歩するITと人間の関り方を分析、検討。ITの問題点とその解決策を一般向けにわかりやすく解説する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.64 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
プログラミング(コンピュータ) |
購入済 |
H8アセンブラ入門 |
浅川, 毅 |
東京電機大学出版局 |
2003 |
9784501536503 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000001330 |
[電子ブックへ] |
日立製作所の開発した高性能な制御用マイコン、H8。H8/300Hシリーズを使用して、各種の制御を行いたいと考えている人を対象にした、アセンブラ言語の入門書。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.64 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
プログラミング(コンピュータ) |
購入済 |
C言語によるH8マイコン制御 |
浅川, 毅 |
東京電機大学出版局 |
2005 |
9784501539108 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000001336 |
[電子ブックへ] |
プログラミングの学習で大切なことは、自分でプログラムを書いて動作を確認してみること。市販のマイコンキットを用いて、初心者でも容易にC言語プログラミングが始められるように解説する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.6 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
情報処理技術者 |
購入済 |
基本情報技術者試験午前精選予想400題試験問題集
平成21年度版 |
東京電機大学 |
東京電機大学出版局 |
2008 |
9784501544508 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000001343 |
[電子ブックへ] |
新試験制度の出題分野ごとに問題を選定 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.6 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
情報処理技術者 |
購入済 |
ITパスポート試験午前精選予想400題試験問題集
平成21年度版 |
東京電機大学 |
東京電機大学出版局 |
2008 |
9784501544409 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000001348 |
[電子ブックへ] |
新試験制度の出題分野ごとに問題を分類して選定。出題が予想される頻出・重要問題を400題収録。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.64 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
プログラミング(コンピュータ) |
購入済 |
学生のためのExcel VBA |
若山, 芳三郎 |
東京電機大学出版局 |
2003 |
9784501536008 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000001420 |
[電子ブックへ] |
Excelはマクロ機能を使うと活用の幅が大きく広がる。VBAとはMicrosoft Officeのアプリケーションで共通して利用できるマクロ言語。本書はVBAを用いてExcelを十二分に活用するための解説書。身近な例題を演習形式で解説しテキストや独習書に最適。プログラミング言語学習の入門書でもある。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.64 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
プログラミング(コンピュータ) |
購入済 |
学生のための入門Java
―JBuilderではじめるプログラミング― |
中村, 隆一 |
東京電機大学出版局 |
2002 |
9784501534707 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000001424 |
[電子ブックへ] |
フリーで配布されているJBuilder6Personalを用い、初心者のためにプログラミングの基礎を解説。入門編にあたる本書では、Webブラウザ上で動作する比較的小さなプログラムであるアプレットの作成を中心に基本的なプログラミングを学ぶ。学校などでのプログラミング学習用テキストや自習用として最適。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.6 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
電子計算機 |
購入済 |
たのしくできる並列処理コンピュータ |
小畑, 正貴 |
東京電機大学出版局 |
2001 |
9784501533809 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000001596 |
[電子ブックへ] |
実験によって並列処理をより具体的に理解できることに重点を置き、代表的な並列計算機方式に対するハードウェアの作製とプログラミング実例、実行結果を中心に構成する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.6 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
情報処理技術者 |
購入済 |
ITストラテジスト試験午前精選予想500題試験問題集
平成21年度版 ―新試験制度完全準拠― |
東京電機大学 |
東京電機大学出版局 |
2009 |
9784501545802 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000001614 |
[電子ブックへ] |
1受験書2新試験制度に対応して、午前1と午前2それぞれの予想問題を選定して収録。ページの表に問題、裏に解答解説を収録。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.6 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
情報処理技術者 |
購入済 |
基本情報技術者試験午後解法の手引き
―平成21年春期試験問題・解答・解説収録― |
テクノウォーカー |
東京電機大学出版局 |
2009 |
9784501546007 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000001620 |
[電子ブックへ] |
1資格試験・2午後問題の解き方(解法)について、過去の既出問題を例として解説した。新試験制度の出題分野に対応した例題を選定して収録。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.6 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
情報処理技術者 |
購入済 |
ITパスポート試験午前精選予想400題+最新200題試験問題集
平成22年度版 |
東京電機大学 |
東京電機大学出版局 |
2009 |
9784501547202 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000001633 |
[電子ブックへ] |
平成21年度春・秋試験の問題解説を収録。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
情報処理技術者 |
購入済 |
基本情報技術者試験午前精選予想400題+最新160題試験問題集
平成22年度版 |
東京電機大学 |
東京電機大学出版局 |
2009 |
9784501547301 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000001634 |
[電子ブックへ] |
平成21年度春期・秋期試験問題の問題解説を収録。ページの表に問題、裏に解答解説を収録。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
プログラミング(コンピュータ) |
購入済 |
学生のための基礎Java |
照井, 博志 |
東京電機大学出版局 |
2011 |
9784501549602 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000001708 |
[電子ブックへ] |
Javaを学ぶための課題演習型テキスト。例題に沿って学習をすることで、プログラミングのJavaの文法や構文の基本が習得できる。簡単な銀行口座の運用モデルを題材にした応用例も掲載する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
情報処理技術者 |
購入済 |
ITパスポート試験精選予想424題+最新200題試験問題集
平成24年度版 |
東京電機大学 |
東京電機大学出版局 |
2011 |
9784501549800 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000001718 |
[電子ブックへ] |
平成23年度春期・秋期試験問題の問題解説を収録。旧制度の午前既出問題から新制度の出題傾向にマッチした問題を選定して収録。ページの表に問題、裏に解答解説を収録。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 生命科学、医学、農学 |
7.5 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
医学 |
購入済 |
超!文献管理ソリューション
―PubMed/医中誌検索からクラウド活用まで― |
讃岐, 美智義 |
学研メディカル秀潤社 |
2011 |
9784780908435 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000002189 |
[電子ブックへ] |
文献検索により得られた結果をずっと活用するために必要な知識をわかりやすくまとめた一冊。インターネット上で文献管理ができるソフトウェアを取り上げ、クラウドを活用した文献管理方法についても詳述。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.6 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
オペレーティング
システム |
購入済 |
ITRONプログラミング入門
―H8マイコンとHOSで始める組み込み開発― |
濱原, 和明 |
オーム社 |
2005 |
9784274066047 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000002643 |
[電子ブックへ] |
μITRON仕様OS・HOSを例に、マルチタスクシステムの開発について説明。H8マイコンをターゲットに、実際にプログラミングしながら組み込みOSが実感できる。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.64 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
プログラミング(コンピュータ) |
購入済 |
Cによる探索プログラミング
―基礎から遺伝的アルゴリズムまで― |
伊庭, 斉志 |
オーム社 |
2008 |
9784274067303 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000002663 |
[電子ブックへ] |
アルゴリズムの知識を前提としないビギナー向けに、C言語の基礎から複雑なデータ構造の利用方法、最適値探索と遺伝的アルゴリズムの実装までをわかりやすく解説する。随所にクイズ形式の演習を掲載。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.3 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
情報産業 |
購入済 |
情熱プログラマー
―ソフトウェア開発者の幸せな生き方― |
Chad Fowler |
オーム社 |
2010 |
9784274067938 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000002682 |
[電子ブックへ] |
市場を選ぶ、製品に投資する、実行に移す、研鑽を怠らない…。IT業界に身を置く人たちを主な対象に、ソフトウェア開発で注目に値するキャリアを築くための方法を体系的に説明する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.3 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
情報産業 |
購入済 |
ソフトウェアの世界でキャリアを築く |
Sam Lightstone |
オーム社 |
2012 |
9784274068812 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000002731 |
[電子ブックへ] |
ソフトウェア企業を目指す学生や若手技術者に向けて、ソフトウェア業界でキャリアを積み、コーポレートラダーを登って成功する方法を、基礎知識から丁寧に解説する。業界の著名人18人のインタビューも収録。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.1 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
アルゴリズム |
購入済 |
情報の数理 (シリーズ数学の世界
2) |
山本, 慎 |
朝倉書店 |
2002 |
9784254115628 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000002958 |
[電子ブックへ] |
アルゴリズムの基本から、整数、実数、方程式の数値解法、ソートとサーチのアルゴリズムまで解説。コンピュータは使えるけれども、その内部でどのような処理がなされているのかわからない人のためにわかりやすく答える。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 人文科学 |
49.2 |
総記 |
一般論文集、一般講演集 |
雑著 |
中国文学 |
購入済 |
夢溪筆談 1 (東洋文庫
344) |
沈, 括 |
平凡社 |
1978 |
9784582803440 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000003801 |
[電子ブックへ] |
科学史家ニーダムによって「中国科学史における一座標」と評価される本書は,11世紀北宋の人沈括が著した多彩をきわめる随筆。筆は天文,暦法,算学,化学,薬学から,政治,経済,文学におよぶ。第1巻は,故事,弁証,楽律,象数,人事。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 人文科学 |
49.2 |
総記 |
一般論文集、一般講演集 |
雑著 |
中国文学 |
購入済 |
夢溪筆談 2 (東洋文庫
362) |
沈, 括 |
平凡社 |
1979 |
9784582803624 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000003819 |
[電子ブックへ] |
科学史家ニーダムによって「中国科学史における一座標」と評価される本書は,11世紀北宋の人沈括が著した多彩をきわめる随筆。筆は,天文,暦法,算学,化学,薬学から,政治,経済,文学におよぶ。第2巻は,官政,権智,芸文,書画,技芸,器用,神奇,異事,謬誤,譏謔。解説を付す。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 人文科学 |
49.2 |
総記 |
一般論文集、一般講演集 |
雑著 |
中国文学 |
購入済 |
夢溪筆談 3 (東洋文庫
403) |
沈, 括 |
平凡社 |
1981 |
9784582804034 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000003860 |
[電子ブックへ] |
科学史家ニーダムによって「中国科学史における一座標」と評価される本書は,11世紀北宋の人沈括が著した多彩をきわめる随筆。筆は,天文,暦法,算学,化学,薬学から,政治,経済,文学におよぶ。最終第3巻は,雑誌,薬議と「補筆談」「続筆談」。沈括の略伝と総索引を付す。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.1 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
音声処理 |
購入済 |
サウンドエフェクトのプログラミング
―Cによる音の加工と音源合成― |
小坂, 直敏 |
オーム社 |
2012 |
9784274068942 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000003894 |
[電子ブックへ] |
プログラミングによる音合成の方法をプログラムの雛型を示しながら解説。デジタルオーディオと基礎的な信号処理理論、音合成を行うときの環境、音源の合成方法、各種フィルタなどを取り上げる。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.13 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
遺伝的アルゴリズム |
購入済 |
Excelで学ぶ遺伝的アルゴリズム |
伊庭, 斉志 |
オーム社 |
2005 |
9784274066276 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000003927 |
[電子ブックへ] |
遺伝的アルゴリズム(GA)と遺伝的プログラミング(GP)の基本原理から、Excelを用いた実践について、GA−3Dシミュレータ、TSPシミュレータ、JSSPシミュレータなどを用いて説明する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.64 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
アルゴリズム |
購入済 |
アルゴリズム入門擬似言語
(情報処理技術者テキスト) |
高橋, 孝弦 |
実教出版 |
2006 |
9784407309454 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000004522 |
[電子ブックへ] |
アルゴリズムが日常の生活の中で意識することなく使われていることから始まり、擬似言語の記述方法、基本制御構造などを紹介。さらに、代表的なアルゴリズムについて、実際のプログラミングを通して解説する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.64 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
拡張現実 |
購入済 |
ARプログラミング
―Processingでつくる拡張現実感のレシピ― |
橋本, 直 |
オーム社 |
2012 |
9784274211744 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000005054 |
[電子ブックへ] |
Processingを使ってARアプリケーションを作るためのテクニックを紹介。ARの基礎知識から、ProcessingとArduinoのセットアップ、さまざまなライブラリの使い方、具体的なレシピまでを収録。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 総記 |
41 |
総記 |
一般論文集、一般講演集 |
日本語 |
アジア -- 文化 |
購入済 |
アジアの形を読む (形の文化誌
1) |
形の文化会『形の文化誌』編集委員会 |
工作舎 |
1993 |
9784875022282 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000005358 |
[電子ブックへ] |
グラフィックデザインの杉浦康平によるアジアの宇宙観「日月照応」、物理学の伏見康治による「紋と文様」をはじめ、金平糖、龍とナーガ、水引、酒船石など。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.6 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
ユーザーインターフェース(コンピュータ) |
購入済 |
モバイルフロンティア
―よりよいモバイルUXを生み出すためのデザインガイド― |
Rachel Hinman |
丸善出版 |
2013 |
9784621086551 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000005634 |
[電子ブックへ] |
既存のサービスの焼き直しや単なる移植ではない、モバイルならではのユーザー体験を創り出すための指南書。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.63 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
表計算ソフト |
購入済 |
よくわかる初心者のためのMicrosoft
Excel 2013 (FOM出版のみどりの本) |
富士通エフ・オー・エム |
富士通エフ・オ−・エム |
2013 |
9784865100327 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000007092 |
[電子ブックへ] |
初めてExcel を操作する方を対象に、表やグラフの作成、データの並べ替え・抽出など、Excel
の基本的な操作方法をわかりやすく丁寧に解説しています。大きいフォントサイズに1操作1画面の見やすい紙面構成が特長です。Windows
8と「新しいOffice(2013バージョン)」の基礎知識を付録として収録。※本書で使用する実習データは、出版社ホームページからダウンロードしてご利用いただけます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.63 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
表計算ソフト |
購入済 |
よくわかる初心者のためのMicrosoft
Excel 2010 (FOM出版のみどりの本) |
富士通エフ・オー・エム |
富士通エフ・オ−・エム |
2010 |
9784893118400 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000007093 |
[電子ブックへ] |
初めてExcelを操作する方を対象に、表やグラフの作成、データの並べ替え・抽出など、Excelの基本的な操作方法をわかりやすく丁寧に解説しています。大きいフォントサイズに1操作1画面の見やすい紙面構成が特長です。Office
2010とWindows 7の基礎知識を付録として収録。※本書で使用する実習データは、出版社ホームページからダウンロードしてご利用いただけます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.63 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
プレゼンテーションソフト |
購入済 |
よくわかる初心者のためのMicrosoft
PowerPoint 2010 (FOM出版のみどりの本) |
富士通エフ・オー・エム |
富士通エフ・オ−・エム |
2010 |
9784893118523 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000007094 |
[電子ブックへ] |
初めてPowerPointを操作する方を対象に、スライドの作成や、表やイラストの挿入、スライドショーの実行など、PowerPointの基本的な操作方法をわかりやすく丁寧に解説。大きいフォントサイズに1操作1画面の見やすい紙面構成が特長です。Office
2010とWindows 7の基礎知識を付録として収録。※本書で使用する実習データは、出版社ホームページからダウンロードしてご利用いただけます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.64 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
プログラミング(コンピュータ) |
購入済 |
よくわかるMicrosoft
Excel 2010マクロ/VBA (FOM出版のみどりの本) |
富士通エフ・オー・エム |
富士通エフ・オ−・エム |
2012 |
9784893119520 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000007110 |
[電子ブックへ] |
Excel 2010 の基礎・応用の続編として、マクロやプログラミング言語「VBA」を習得することを目的としたテキストです。業務でExcel
をさらに効率よく使いこなしたい方や、次の段階にステップアップしたい方などにおすすめのテキストです。※本書で使用する実習データは、出版社ホームページからダウンロードしてご利用いただけます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.64 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
プログラミング(コンピュータ) |
購入済 |
よくわかるMicrosoft
Excel 2010VBAプログラミング実践 (FOM出版のみどりの本) |
富士通エフ・オー・エム |
富士通エフ・オ−・エム |
2012 |
9784893119636 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000007111 |
[電子ブックへ] |
Excelのマクロ / VBAの基本を習得されている方を対象に、より高度で複雑な処理を実現できるVBAについて、その全体像を解説したテキストです。汎用性の高い「商品売上システム」を題材にして、設計・開発・テストまで一連のシステム化の流れを実習します。※本書で使用する実習データは、出版社ホームページからダウンロードしてご利用いただけます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.63 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
プレゼンテーションソフト |
購入済 |
よくわかるMicrosoft
PowerPoint 2010 (FOM出版のみどりの本 ビジネス活用編) |
富士通エフ・オー・エム |
富士通エフ・オ−・エム |
2010 |
9784893119575 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000007116 |
[電子ブックへ] |
PowerPointの基本操作をマスターしている方を対象に、ビジネスシーンにおけるPowerPointのさまざまな可能性・拡張性や、プレゼンテーションの実施手順、デザインやレイアウトの基礎知識などを紹介したテキストです。プレゼンテーションの設計から実施まで、どのように作業を進めていけばよいかを解説しています。※本書で使用する実習データは、出版社ホームページからダウンロードしてご利用いただけます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.63 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
表計算ソフト |
購入済 |
よくわかるMicrosoft
Word 2010&Microsoft Excel 2010&Microsoft PowerPoint 2010
(FOM出版のみどりの本) |
富士通エフ・オー・エム |
富士通エフ・オ−・エム |
2011 |
9784893119063 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000007124 |
[電子ブックへ] |
ビジネスシーンに不可欠なWord ・ Excel ・ PowerPoint
の基本的な操作からアプリケーション間の連携操作までを解説したテキストです。複数のアプリケーションソフトを使いこなし、かつデータを連携することで、作業効率を上げることができます。※本書で使用する実習データは、出版社ホームページからダウンロードしてご利用いただけます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.63 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
表計算ソフト |
購入済 |
よくわかるズバリ解決Microsoft
Excel 2013 |
富士通エフ・オー・エム |
富士通エフ・オ−・エム |
2013 |
9784865100426 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000007128 |
[電子ブックへ] |
Excel 2013をビジネスで使いこなしたい方を対象に、仕事に使えるテクニックを厳選して紹介しています。また、Excel
初心者の方でも、無理なくテクニックが身に付くように、第1 章でExcel
の基本操作を解説しています。学習した内容は、「ビジネス使用例」で具体的な利用シーンをイメージできるので、しっかり理解でき、実務で活用できます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.63 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
コンピュータ --
データ処理 |
購入済 |
よくわかるズバリ解決Microsoft
PowerPoint 2013 ―Windows 8/7対応― |
富士通エフ・オー・エム |
富士通エフ・オ−・エム |
2013 |
9784865100440 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000007130 |
[電子ブックへ] |
PowerPoint 2013をビジネスで使いこなしたい方を対象に、仕事に使えるテクニックを厳選して紹介しています。また、PowerPoint
初心者の方でも、無理なくテクニックが身に付くように、第1 章でPowerPoint
の基本操作を解説しています。学習した内容は、「ビジネス使用例」で具体的な利用シーンをイメージできるので、しっかり理解でき、実務で活用できます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.63 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
表計算ソフト |
購入済 |
よくわかるズバリ解決Excel関数ブック |
富士通エフ・オー・エム |
富士通エフ・オ−・エム |
2013 |
9784865100402 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000007131 |
[電子ブックへ] |
「Excelの関数をたくさん知りたい!学びたい!」といった声にお応えした、Excelの「関数」を学習するためのテキストです。日常の集計・分析など、仕事に役立つ関数116個を紹介。これらの関数を知っていれば、作業効率が格段にアップします。「関数を使えばここまで入力の手間が省ける!」「こんな関数の使い方があったのか!」など、関数の便利さを再認識できる1冊。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.63 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
ワード・プロセッサ |
購入済 |
よくわかるズバリ解決
Microsoft Word 2013 レイアウトテクニック |
富士通エフ・オー・エム |
富士通エフ・オ−・エム |
2013 |
9784865100457 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000007132 |
[電子ブックへ] |
Word 2013を使用して、美しく、そして訴求力の高いちらしやポスターなどのビジュアル・ドキュメントを作成する方法を紹介しています。紙面の構成要素、紙面レイアウト、配色など、紙面をセンスアップするテクニックについてもわかりやすく解説。この1
冊で「Word の操作スキル」と「デザインの基礎知識」の両方を習得できます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.609 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
情報セキュリティ(コンピュータ) |
購入済 |
加害者・被害者にならないための情報セキュリティ |
富士通エフ・オー・エム |
富士通エフ・オ−・エム |
2013 |
9784865100419 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000007153 |
[電子ブックへ] |
「情報セキュリティ対策の必要性を、体系立てて学びたい方」や「セキュリティポリシーの浸透を図りたい組織」を対象として、情報セキュリティ対策について、わかりやすく解説した書籍です。実際に発生しうるビジネスシーンを想定した事例を紹介しながら、情報の取り扱い方について解説。ビジネスシーンごとの注意点や対策を具体的に記載しているため、日常業務でどのように情報を取り扱ったらよいかわかります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.64 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
プログラミング(コンピュータ) |
購入済 |
よくわかるはじめてでもわかるJava入門
(FOM出版のみどりの本) |
富士通エフ・オー・エム |
富士通エフ・オ−・エム |
2009 |
9784893117496 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000007173 |
[電子ブックへ] |
初めてJavaを使う初心者の方を対象に、Javaプログラミングの基本からオブジェクト指向の簡単なプログラミング作成まで、実習を通して図解入りでわかりやすく解説しています。
Javaでどんなことができるのか、Javaはどのように記述するのかを習得できる内容になっています。また、作成するプログラムの意味を1文ずつわかりやすく解説し、実践で役立つエラー処理などの簡単な設計の考え方も学べます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.6 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
データベース |
購入済 |
7つのデータベース7つの世界
―PostgreSQL, Riak, HBase, MongoDB, CouchDB, Neo4J, Redis― |
Eric Redmond |
オーム社 |
2013 |
9784274069086 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000007365 |
[電子ブックへ] |
NoSQL系DBMSに関心がある技術者を対象とした、現代のデータベースの設計と実装に関する入門書。Postgre
SQLをはじめ、特徴的な7種類の次世代DBMSのひととおりの概念を、体験しながら学べるよう構成。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.6 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
コンピュータ |
購入済 |
ディジタル作法
―カーニハン先生の「情報」教室― |
Brian W. Kernighan |
オーム社 |
2013 |
9784274069093 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000007366 |
[電子ブックへ] |
ハードウェアおよびソフトウェアからインターネット、Webに至るまで、今日の世界におけるコンピュータシステムや通信システムがどのように動作しているかを説明する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.1 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
人工知能 |
購入済 |
AIによる大規模データ処理入門 |
小高, 知宏 |
オーム社 |
2013 |
9784274069260 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000007382 |
[電子ブックへ] |
必要な情報を効果的に探し出す探索、利用可能な形式にまとめる知識表現、データ処理に有効な進化的手法・群知能、言語処理アルゴリズムを取り上げ、大規模データ処理を支えるAI技術の基礎を解説する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.64 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
電子計算機 --
プログラミング |
購入済 |
10 lessons
はじめて学ぶJavaプログラミング |
山口, 栄一 |
実教出版 |
1999 |
9784407023992 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000007541 |
[電子ブックへ] |
Javaについて、その特徴やHTMLでの教材作成入門など、実際にJavaを使った様々なプログラムを作って学習する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
81.6 |
総記 |
叢書、全集、選集 |
日本語 |
|
一部購入済 |
■関口存男著作集 全巻23セット |
|
三修社 |
|
|
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/SeriesDetail/Id/3000007723 |
[電子ブックへ] |
偉大なるドイツ語学者であり,先駆的な外国語教育者でもあり,そして何よりも言語思想家であった関口存男(1894〜1958)の生誕100周年を記念して,「関口存男著作集」を刊行。「ドイツ語学篇」は関口存男のドイツ語学研究のすべてを集大成した記念作品集となっている。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 人文科学 |
81.6 |
総記 |
叢書、全集、選集 |
日本語 |
ドイツ語 -- 作文 |
購入済 |
独作文教程 (関口存男著作集
ドイツ語学篇 2) |
関口, 存男 |
三修社 |
2000 |
9784384701029 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000007701 |
[電子ブックへ] |
偉大なるドイツ語学者であり,先駆的な外国語教育者でもあり,そして何よりも言語思想家であった関口存男(1894〜1958)の生誕100周年を記念して,「関口存男著作集」を刊行。「ドイツ語学篇」は関口存男のドイツ語学研究のすべてを集大成した記念作品集となっている。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 人文科学 |
81.6 |
総記 |
叢書、全集、選集 |
日本語 |
ドイツ語 |
購入済 |
ドイツ語学講話 (関口存男著作集
ドイツ語学篇 3) |
関口, 存男 |
三修社 |
2000 |
9784384701036 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000007702 |
[電子ブックへ] |
偉大なるドイツ語学者であり,先駆的な外国語教育者でもあり,そして何よりも言語思想家であった関口存男(1894〜1958)の生誕100周年を記念して,「関口存男著作集」を刊行。「ドイツ語学篇」は関口存男のドイツ語学研究のすべてを集大成した記念作品集となっている。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 社会科学 |
41 |
総記 |
一般論文集、一般講演集 |
日本語 |
創造性 |
購入済 |
異分野・異文化の交流と創造性
(創造性研究 10) |
日本創造学会 |
共立出版 |
1994 |
9784320008861 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000009969 |
[電子ブックへ] |
日本創造学会年次大会での発表を,より多くの人に役立てて頂くために編集したものであり,今回は「異分野・異文化の交流と創造性」をテーマとして,多彩な執筆陣によって「創造性」を展開する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.3 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
情報産業 |
購入済 |
ITナビゲーター 2012年版 |
野村総合研究所ICT・メディア産業コンサルティング部 |
東洋経済新報社 |
2011 |
9784492502303 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000002186 |
[電子ブックへ] |
IT業界の現状と今後の市場動向を完全予測する『ITナビゲーター』の2012年版。ビッグデータ、スマートグリッド、ネットビジネス、メディア、モバイル、ブロードバンド等の2016年までの見通しを徹底分析。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.3 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
情報化社会 |
購入済 |
ITロードマップ 2012年版
―情報通信技術は5年後こう変わる!― |
野村総合研究所イノベーション開発部 |
東洋経済新報社 |
2011 |
9784492580950 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000002187 |
[電子ブックへ] |
クラウド、ビッグデータ、ソーシャルメディアなどに加え、3.11以後のIT活用におけるBCP(事業継続計画)、DR(災害復旧)、スマートシティなどのテーマを加えたITロードマップ最新版。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.6 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
コンピュータ |
購入済 |
高性能コンピュータ技術の基礎 |
Ando, Hisa |
マイナビ |
2011 |
9784839937966 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000013041 |
[電子ブックへ] |
スーパスカラ、アウトオブオーダ実行、投機実行など、コンピュータの高性能化技術について詳しく解説。マルチプロセサ、キャッシュコヒーレンシ制御、マルチコア化、仮想化、省電力化なども取り上げる。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.64 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
プログラミング(コンピュータ) |
購入済 |
よくわかるMicrosoft
Excel 2013マクロ/VBA (FOM出版のみどりの本) |
富士通エフ・オー・エム |
富士通エフ・オ−・エム |
2014 |
9784865101478 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000014925 |
[電子ブックへ] |
Excel 2013の基礎・応用の続編として、マクロやプログラミング言語「VBA」を習得する事を目的としたテキストです。VBAで記述するプロシージャの意味を1
行ずつ解説している為、理解が深まり、確実にプロシージャを習得できます。豊富な総合問題や練習問題で実力試しもできます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
7.6 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
情報処理 |
購入済 |
■岩波講座 計算科学 全7巻セット |
|
岩波書店 |
|
|
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/SeriesDetail/Id/3000014971 |
[電子ブックへ] |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.6 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
情報処理 |
購入済 |
計算の科学 (岩波講座計算科学
1) |
宇川, 彰 |
岩波書店 |
2013 |
9784000113014 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000014972 |
[電子ブックへ] |
自然現象や社会現象を記述する多数の変数を超高速・大規模な計算によって分析し予測する計算科学。計算の歴史を概観し、計算科学における計算に関わる考え方を整理するとともに、計算可能性や計算科学の展望なども取り上げる。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.6 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
情報処理 |
購入済 |
計算と宇宙 (岩波講座計算科学
2) |
宇川, 彰 |
岩波書店 |
2012 |
9784000113021 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000014973 |
[電子ブックへ] |
誕生直後、宇宙はプラズマ状態だったが、時間の経過とともに膨張し元素が合成され、今日の姿となった。こうした宇宙の成り立ちを記述する物理法則とその帰結を紹介し、計算が果す役割、方法、成果、将来の展望を解説する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.6 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
情報処理 |
購入済 |
計算と物質 (岩波講座計算科学
3) |
押山, 淳 |
岩波書店 |
2012 |
9784000113038 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000014974 |
[電子ブックへ] |
物質世界の解明と予測に革新をもたらす計算。量子力学を基礎とした理論的手法を説明するとともに、コンピュータを用いた計算が果たす本質的な役割と成果を概観し、将来への展望を述べる。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.6 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
情報処理 |
購入済 |
計算と生命 (岩波講座計算科学
4) |
柳田, 敏雄 |
岩波書店 |
2012 |
9784000113045 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000014975 |
[電子ブックへ] |
計算科学は生命科学の進展にどのように貢献できるのか。タンパク質・細胞・器官・臓器レベルでのシミュレーションについて、アルゴリズム・数理モデルから計算結果まで紹介する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.6 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
情報処理 |
購入済 |
計算と地球環境
(岩波講座計算科学 5) |
住, 明正 |
岩波書店 |
2012 |
9784000113052 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000014976 |
[電子ブックへ] |
複雑な自然現象のメカニズムの理解から予測へ。数値計算をめぐる諸問題から、データ統合のプラットフォーム、予測の科学まで、数値モデルと大規模計算の意義と役割を紹介し、気候予測の可能性を展望する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.6 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
情報処理 |
購入済 |
計算と社会 (岩波講座計算科学
6) |
杉原, 正顯 |
岩波書店 |
2012 |
9784000113069 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000014977 |
[電子ブックへ] |
社会現象に物理法則のような基本法則が存在し得るのか。金融市場、伝染病感染、交通渋滞といった、法則の見えにくいさまざまな社会現象に、計算機シミュレーションを援用して挑む。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.6 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
情報処理 |
購入済 |
スーパーコンピュータ
(岩波講座計算科学 別巻) |
小柳, 義夫 |
岩波書店 |
2012 |
9784000113076 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000014978 |
[電子ブックへ] |
科学技術計算を主目的とするスーパーコンピュータ。コンピュータの基本原理から、スーパーコンピュータによる演算能力の高速化手法、並列プログラミング、最新の技術動向や今後の課題までをわかりやすく解説する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 総記 |
19.12 |
総記 |
図書館、図書館学 |
読書、読書法 |
読書法 |
購入済 |
レバレッジ・リーディング
―100倍の利益を稼ぎ出すビジネス書「多読」のすすめ― |
本田, 直之 |
東洋経済新報社 |
2006 |
9784492042694 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000015381 |
[電子ブックへ] |
速読とは違う多読のメリットとは? 膨大な書籍から、良書を選び出すには? 読書のための環境と時間はいかにして作り出すか? ビジネスで成功するための、効率的かつ戦略的な「ビジネス書」読書法を伝授する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.3 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
情報と社会 |
購入済 |
ビッグデータ時代のライフログ
―ICT社会の"人の記憶"― |
安岡, 寛道 |
東洋経済新報社 |
2012 |
9784492580974 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000015580 |
[電子ブックへ] |
人間の行いをデジタルデータとして記録に残すライフログ。その活用がビジネス、生活、法制度にいかなるインパクトを与えるのかを実例に即して解説。安心・安全にさまざまなサービスを利用できる社会の実現のための指針を示す。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 社会科学 |
7.35 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
情報サービス |
購入済 |
「クラウド化」と「ビッグデータ活用」はなぜ進まないのか?
―Cloud + Big data― |
柴田, 英寿 |
東洋経済新報社 |
2012 |
9784492580998 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000015581 |
[電子ブックへ] |
コンピューターとデータの技術に、「情報を囲い込まない」という信念と「個人情報を守る」という秩序を掛け合わせることで、新たな価値が生まれる。ビジネスのカギを握る、「個」のデータ活用について解説する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 総記 |
19.12 |
総記 |
図書館、図書館学 |
読書、読書法 |
読書法 |
購入済 |
Reading hacks!
―読書ハック! : 超アウトプット生産のための「読む」技術と習慣― |
原尻, 淳一 |
東洋経済新報社 |
2008 |
9784492043196 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000015625 |
[電子ブックへ] |
忙しいビジネスマンが大量のドキュメントをスピーディーに効率よく読み、良質なアウトプットを生産するための方法を具体的に提示する。スマートでポップな「ライフハック」式読書術。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
情報科学 |
購入済 |
文系学生がまなぶ情報学 |
大内, 東 |
コロナ社 |
2012 |
9784339024661 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000017708 |
[電子ブックへ] |
文系学生にとって特に必要と思われる「情報リテラシー」と「法と倫理」を中心にまとめた、情報学のテキスト。パワーポイントのスライドに必要な項目、演習問題、閑話・余話も収録。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.3 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
情報と社会 |
購入済 |
言語天文台からみた世界の情報格差 |
三上, 喜貴 |
慶應義塾大学出版会 |
2014 |
9784766421781 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000017857 |
[電子ブックへ] |
言語天文台という、使用言語の分布や構成、サーバ所在地、リンク構造、グラフ構造といった多面的な切り口からウェブ宇宙を解析し、各言語コミュニティの実像、言語間格差、外部世界とのつながり、サイバースペースの自由度などを立体的に明らかにするユニークなデータマイニングの装置・インテリジェンスの装置を開発した筆者たちの開発物語である。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 社会科学 |
21.2 |
総記 |
図書、書誌学 |
著作、編集 |
著作権 -- 法令 |
購入済 |
ソフトウェアの法的保護 新版 |
中山, 信弘 |
有斐閣 |
1988 |
9784641904811 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000019503 |
[電子ブックへ] |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.6 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
情報処理技術者 |
購入済 |
基本情報技術者試験対策テキスト
平成27-28年度版 (FOM出版のみどりの本 . よくわかるマスター) |
富士通エフ・オー・エム |
富士通エフ・オ−・エム |
2015 |
9784865101898 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000020128 |
[電子ブックへ] |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
情報科学 |
購入済 |
情報科学の基礎知識 新版 (※) |
宮内, ミナミ |
朝倉書店 |
2014 |
9784254122015 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000020206 |
[電子ブックへ] |
コンピュータを使って情報を扱うことの基礎を解説する入門書。基礎や原理を学ぶことで、コンピュータに特有な性質や方法を理解し、主体的にコンピュータを使い、情報を活用できるようになる。 |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.64 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
アルゴリズム |
購入済 |
アルゴリズム理論入門 新版
(※) |
岩間, 一雄 |
朝倉書店 |
2014 |
9784254122039 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000020208 |
[電子ブックへ] |
学部の専門科目でアルゴリズムや計算量理論を学ぶ人を対象とした入門書。事前の知識を仮定せず、高校生でも問題なく理解できる構成。各章末に演習問題も掲載。 |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.642 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
画像処理 |
購入済 |
C言語による画像処理プログラミング入門
: サンプルプログラムから学ぶ ―サンプルプログラムから学ぶ―新版 (※) |
長尾, 智晴 |
朝倉書店 |
2014 |
9784254122060 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000020209 |
[電子ブックへ] |
コンピュータを用いた演習を中心に画像処理を学ぶための講義・演習用の教科書。画像の補正・処理・解析・認識までの一連の画像処理アルゴリズムの基礎を解説する。1つの章が90分の1回分の講義・演習に対応。 |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.1 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
数学 |
購入済 |
自己組織化のポテンシャル
(朝倉数学大系 . 楕円型方程式と近平衡力学系 ; 下 9) |
鈴木, 貴 |
朝倉書店 |
2015 |
9784254118292 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000022800 |
[電子ブックへ] |
自己重力流体の基礎方程式であるスモルコフスキー・ポアソン方程式について論じるほか、場と粒子の双対性が天体物理学などの様々なモデルにどのような影響をもたらしているかを、非線形スペクトル力学を用いて分析する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.35 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
孫, 正義 |
購入済 |
孫正義の参謀
―ソフトバンク社長室長3000日― |
嶋, 聡 |
東洋経済新報社 |
2015 |
9784492502648 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000023290 |
[電子ブックへ] |
孫正義はそのとき何を決断し、行動したのか?
ボーダフォン買収に続く「光の道論争」、東日本大震災から始まった「自然エネルギーへの挑戦」…。衆議院議員から民間企業に転じた著者による、ソフトバンク8年間の記録。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
2 |
総記 |
総記 |
知識、学問、学術 |
学者 |
購入済 |
研究者のための思考法10のヒント
―知的しなやかさで人生の壁を乗り越える― |
島岡, 要 |
羊土社 |
2014 |
9784758120371 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000024684 |
[電子ブックへ] |
さまざまな予期せぬストレスのなかでも折れずに生きていくためには、知的柔軟性を身につけることが必要。プロフェッショナルやエキスパートを目指す人が知っておくべき10の基本的な論点を、研究者の立場から解説する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 総記 |
2 |
総記 |
総記 |
知識、学問、学術 |
人文科学 |
購入済 |
境界と交流 (人文知 3) |
熊野, 純彦 |
東京大学出版会 |
2014 |
9784130035033 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000024770 |
[電子ブックへ] |
東大文学部が多面的な人文学の魅力を発信するシリーズ。3は、空間を超え、他者との出会いの中で自らを豊かにし、更新していく文化のダイナミズムを論じ、「外へ」と踏み出していく人文知の魅力と可能性を示す。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 社会科学 |
7.63 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
ソフトウェア |
購入済 |
ゴール&ストラテジ入門
―残念なシステムの無くし方 : GQM+Strategies― |
Victor Basili |
オーム社 |
2015 |
9784274505843 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000025062 |
[電子ブックへ] |
企業・組織のあらゆる箇所や階層において目標と戦略を整合させ、改善させ続ける手法「GQM+Strategies(目標・質問・メトリクス+戦略)」を、豊富な実践事例を伴ってわかりやすく解説する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.64 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
プログラミング(コンピュータ) |
購入済 |
Rubyで作る奇妙なプログラミング言語
―ヘンな言語のつくりかた― |
原, 悠 |
マイナビ |
2008 |
9784839949532 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000025191 |
[電子ブックへ] |
あなたは「+-><.,[]」の8つの記号しかないプログラミング言語や、空白だけで構成されるプログラミング言語があるのをご存じだろうか。本書では、そんな奇妙な言語(Esoteric
Language)を題材にプログラミング言語の作り方を解説する。【ご注意】本書は2008年12月に刊行された『Rubyで作る奇妙なプログラミング言語』を元にした復刻版です。基本的に書籍中の情報は、原著発行時のものです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.63 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
表計算ソフト |
購入済 |
Excel
2013基本マスターブック (できるポケット) |
小舘, 由典 |
インプレスR&D/インプレスビジネスメディア |
2013 |
9784844334705 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000025420 |
[電子ブックへ] |
データ入力の基本から、表のレイアウト、数式や関数を使った計算、グラフやデータベースの作成まで、Excel
2013の基本操作+新機能を1レッスン1見開きで簡潔に解説する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.609 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
情報セキュリティ(コンピュータ) |
購入済 |
サイバーセキュリティ入門
―私たちを取り巻く光と闇―(共立スマートセレクション = Kyoritsu smart selection 7) |
猪俣, 敦夫 |
共立出版 |
2016 |
9784320009066 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000031966 |
[電子ブックへ] |
本書では、インターネットの仕組みについて、かるく流し読みしながら理解できるように体系をとっている。仕組みを理解したうえで、インターネット上で展開されているセキュリティの技術にふれていく。その中では、暗号理論やその応用、ネット上の攻撃技術やその防御手法を理解できる。さらに、近年注目されているセキュリティの動向として法律面や人材育成のための様々な取り組みについての紹介もする。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.3 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
情報と社会 |
購入済 |
ICT未来予想図 ―自動運転,
知能化都市, ロボット実装に向けて―(共立スマートセレクション = Kyoritsu smart selection 9) |
土井, 美和子 |
共立出版 |
2016 |
9784320009097 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000041360 |
[電子ブックへ] |
今後予想されるICT 技術と社会との関係(インタラクション)について、倫理的、法的、社会的課題(ELSI: Ethical、 Legal and
Social Issues)などの観点から、さまざまな例を交えてわかりやすく解説した本邦初の書籍。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.1 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
暗号 |
購入済 |
現代暗号のしくみ ―共通鍵暗号,
公開鍵暗号から高機能暗号まで―(共立スマートセレクション = Kyoritsu smart selection 12) |
中西, 透 |
共立出版 |
2017 |
9784320009127 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000047766 |
[電子ブックへ] |
現代の暗号・認証技術のしくみを、予備知識なしで理解できるように紹介し、暗号・認証技術がインターネットでの安全な通信をどのように実現しているか解説。クラウドなどネットワーク環境の多様化に伴ない、暗号・認証技術の研究は公開鍵暗号・ディジタル署名からさらに進んでおり、その最新の研究の一つである高機能暗号についても平易に解説する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.13 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
パターン認識 |
購入済 |
オンライン機械学習 =
Online machine learning (MLP機械学習プロフェッショナルシリーズ) |
海野, 裕也 |
講談社 |
2015 |
9784061529038 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000028183 |
[電子ブックへ] |
人工知能に興味のある学生、エンジニア、研究者を対象に、オンライン学習をさまざまな角度から解説する。人工知能の黎明期のパーセプトロンから近年の深層学習、リグレット解析を中心とした理論面、さらに実装面まで網羅。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.13 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
パターン認識 |
購入済 |
サポートベクトルマシン =
Support vector machine (MLP機械学習プロフェッショナルシリーズ) |
竹内, 一郎 |
講談社 |
2015 |
9784061529069 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000028192 |
[電子ブックへ] |
サポートベクトルマシン(SVM)をデータ解析ツールとして利用したい情報技術者にとって最低限必要な事項を整理して提供。SVMが他のデータ解析手法とどのような点で異なるか、共通しているかに焦点をあてて解説する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.636 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
言語情報処理 |
購入済 |
トピックモデル = Topic
models (MLP機械学習プロフェッショナルシリーズ) |
岩田, 具治 |
講談社 |
2015 |
9784061529045 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000028228 |
[電子ブックへ] |
大量のデータを活用し、有益な情報を発見するためのツールとして注目されている「トピックモデル」を理解し、発展させるためのテキスト。必要な確率論から最新応用事例までを、丁寧に解説する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.13 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
パターン認識 |
購入済 |
異常検知と変化検知 =
Anomaly detection and change detection (MLP機械学習プロフェッショナルシリーズ) |
井手, 剛 |
講談社 |
2015 |
9784061529083 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000028311 |
[電子ブックへ] |
異常や変化を実際に検知する現実世界の分析者向けテキスト。統計学における伝統的な仮説検定の枠にとらわれず、最新の機械学習の技術に基づいて、異常検知・変化検知の実用的な技術を体系的に解説する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.13 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
パターン認識 |
購入済 |
機械学習のための確率と統計 =
Probability and statistics for machine learning (MLP機械学習プロフェッショナルシリーズ) |
杉山, 将 |
講談社 |
2015 |
9784061529014 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000028344 |
[電子ブックへ] |
新たにデータ解析の分野に参入しようとしている研究者、技術者、学生を対象とした確率と統計の入門書。機械学習の理解に必要なトピックを厳選し、線形代数、微分積分などの基礎知識も合わせて紹介する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.13 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
パターン認識 |
購入済 |
深層学習 = Deep
learning (MLP機械学習プロフェッショナルシリーズ) |
岡谷, 貴之 |
講談社 |
2015 |
9784061529021 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000028365 |
[電子ブックへ] |
多層のニューラルネットワークを用いた機械学習の方法論、深層学習(ディープラーニング)の基本的な事項をカバー。SGD、自己符号化器、CNN、RNN、ボルツマンマシンなど、盛りだくさんの内容を体系的に解説する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.13 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
パターン認識 |
購入済 |
統計的学習理論 =
Statistical learning theory (MLP機械学習プロフェッショナルシリーズ) |
金森, 敬文 |
講談社 |
2015 |
9784061529052 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000028501 |
[電子ブックへ] |
機械学習アルゴリズムの統計的性質に関する理論を詳解するテキスト。主に一様大数の法則、普遍カーネル、判別適合的損失の3項目について解説する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.13 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
Biometric identification |
購入済 |
Biometrics for
dummies (--For dummies) |
Peter Gregory |
ワイリー・パブリッシング・ジャパン/ワイリー・ブラックウェル |
2008 |
9780470292884 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000028580 |
[電子ブックへ] |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.58 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
Internet surveys |
購入済 |
Online surveys
for dummies (--For dummies) |
Vivek Bhaskaran |
ワイリー・パブリッシング・ジャパン/ワイリー・ブラックウェル |
2010 |
9780470527962 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000028584 |
[電子ブックへ] |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.3 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
Big data -- Statistical methods |
購入済 |
Statistics for
big data for dummies (--For dummies) |
Alan Anderson |
ワイリー・パブリッシング・ジャパン/ワイリー・ブラックウェル |
2015 |
9781118940013 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000028611 |
[電子ブックへ] |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.63 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
Tableau (Computer
file) |
購入済 |
Tableau for
dummies (--For dummies) |
Molly Monsey |
ワイリー・パブリッシング・ジャパン/ワイリー・ブラックウェル |
2016 |
9781119134794 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000028622 |
[電子ブックへ] |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.63 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
ビジネスソフト |
購入済 |
30時間でマスターOffice
2016 |
実教出版編修部 |
実教出版 |
2016 |
9784407340181 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000040953 |
[電子ブックへ] |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.63 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
表計算ソフト |
購入済 |
30時間でマスターWord
& Excel 2016 |
実教出版編修部 |
実教出版 |
2016 |
9784407340198 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000040954 |
[電子ブックへ] |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.63 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
表計算ソフト |
購入済 |
30時間でマスターExcel
2016 |
実教出版企画開発部 |
実教出版 |
2016 |
9784407340211 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000040955 |
[電子ブックへ] |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.3 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
ソーシャルメディア |
購入済 |
ソーシャルメディアと「世論」形成
―間メディアが世界を揺るがす― |
遠藤, 薫 |
東京電機大学出版局 |
2016 |
9784501630003 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000042582 |
[電子ブックへ] |
ソーシャルメディアが日常、社会、そして世界に及ぼす影響は、日増しに大きくなってきている。世界が動く「現場」としてのソーシャルメディアのダイナミズムに迫り、今後を展望する。津田大介との対談も収録。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.609 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
データベース |
購入済 |
よくわかるMicrosoft
Access 2013 (FOM出版のみどりの本 基礎) |
富士通エフ・オー・エム |
富士通エフ・オ−・エム |
2013 |
9784893119971 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000007117 |
[電子ブックへ] |
初めてAccess を使用する方を対象に、テーブルの作成、クエリを使ったデータの抽出、データ入力用のフォームの作成、データをレポートとして印刷など、Access
の基本的な機能と操作方法をわかりやすく解説しています。この1冊でAccessの基本機能を万遍なく学習できます。※本書で使用する実習データは、出版社ホームページからダウンロードしてご利用いただけます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.609 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
データベース |
購入済 |
よくわかるMicrosoft
Access 2013 (FOM出版のみどりの本 応用) |
富士通エフ・オー・エム |
富士通エフ・オ−・エム |
2013 |
9784893119988 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000007118 |
[電子ブックへ] |
Accessを使いこなしたい方を対象に、応用的かつ実用的な機能をわかりやすく解説しています。データを効率よく入力する方法、データを一括で更新するアクションクエリ、明細行を組み込んだメイン・サブフォームやメイン・サブレポートなど、初心者から一歩進んだAccessの使い方を学習できます。※本書で使用する実習データは、出版社ホームページからダウンロードしてご利用いただけます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.63 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
表計算ソフト |
購入済 |
よくわかるMicrosoft
Excel 2010 (FOM出版のみどりの本 基礎) |
富士通エフ・オー・エム |
富士通エフ・オ−・エム |
2010 |
9784893118479 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000007105 |
[電子ブックへ] |
初めてExcel を使用する方を対象に、表の作成や編集、関数、グラフの作成、並べ替えや抽出など、基本的な機能と操作方法をわかりやすく解説しています。この1冊でExcelの基本機能を万遍なく学習できます。「Excel
Web App」など、Excel 2010
で追加された新機能も掲載。※本書で使用する実習データは、出版社ホームページからダウンロードしてご利用いただけます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.63 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
表計算ソフト |
購入済 |
よくわかるMicrosoft
Excel 2010 (FOM出版のみどりの本 応用) |
富士通エフ・オー・エム |
富士通エフ・オ−・エム |
2010 |
9784893118486 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000007106 |
[電子ブックへ] |
Excel を使いこなしたい方を対象に、さまざまな関数の使い方やマクロを使った自動処理など、応用的かつ実用的な機能をわかりやすく解説しています。さまざまな関数の使い方やグラフィックの作成、ピボットテーブルやピボットグラフの作成、マクロを使った自動処理などExcel
の応用的な機能と操作方法を紹介。※本書で使用する実習データは、出版社ホームページからダウンロードしてご利用いただけます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.63 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
プレゼンテーションソフト |
購入済 |
よくわかるMicrosoft
PowerPoint 2010 (FOM出版のみどりの本 基礎) |
富士通エフ・オー・エム |
富士通エフ・オ−・エム |
2010 |
9784893118516 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000007114 |
[電子ブックへ] |
初めてPowerPoint を使用する方を対象に、基本操作から表やグラフ、写真、イラストなどを取り入れた表現力のあるプレゼンテーション資料の作成までをわかりやすく解説しています。「ショートカットキー一覧」「プレゼンテーションの基礎知識」「Windows
7の基礎知識」などの便利な付録も収録。※本書で使用する実習データは、出版社ホームページからダウンロードしてご利用いただけます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.63 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
プレゼンテーションソフト |
購入済 |
よくわかるMicrosoft
PowerPoint 2010 (FOM出版のみどりの本 応用) |
富士通エフ・オー・エム |
富士通エフ・オ−・エム |
2010 |
9784893118714 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000007115 |
[電子ブックへ] |
PowerPointを使いこなしたい方を対象に、グラフィック機能を効果的に使ったスライドの作成から PowerPoint 2010
で追加された新機能まで、応用的かつ実用的な機能をわかりやすく解説しています。この1冊で、PowerPointの操作を確実にマスターできます。※本書で使用する実習データは、出版社ホームページからダウンロードしてご利用いただけます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.609 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
データベース |
購入済 |
よくわかるMicrosoft
Access 2010 (FOM出版のみどりの本 基礎) |
富士通エフ・オー・エム |
富士通エフ・オ−・エム |
2010 |
9784893118547 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000007119 |
[電子ブックへ] |
初めてAccessを使用する方を対象に、Accessの基本的な機能と操作方法を丁寧にわかりやすく解説しています。テーブル、クエリ、フォーム、レポートなどの作成を通して、Accessの基本的な使い方を学習できます。また、Excelとのデータの扱い方の違いを認識でき、大量データを効率的に管理する方法を習得できます。※本書で使用する実習データは、出版社ホームページからダウンロードしてご利用いただけます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.609 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
データベース |
購入済 |
よくわかるMicrosoft
Access 2010 (FOM出版のみどりの本 応用) |
富士通エフ・オー・エム |
富士通エフ・オ−・エム |
2010 |
9784893118554 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000007120 |
[電子ブックへ] |
「Accessの基礎を習得し、さらに応用的な機能も習得したい」という方を対象に、ビジネスで役立つAccessの操作方法を丁寧にわかりやすく解説しています。データを一括で更新するアクションクエリや明細行を組み込んだメイン・サブフォーム、メイン・サブレポートなど、初心者から一歩進んだ使い方をしっかり学習できます。※本書で使用する実習データは、出版社ホームページからダウンロードしてご利用いただけます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.13 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
人工知能 |
購入済 |
エンジニアのためのAI入門
(Think IT Books) |
Think IT編集部 |
インプレスR&D/インプレスビジネスメディア |
2017 |
9784295001546 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000043880 |
[電子ブックへ] |
本書は、Think ITの特集記事「ディープラーニング・人工知能最前線」の内容をまとめ、加筆して書籍化したものです。これから業務でディープラーニングやAIに携わる必要(可能性)がある技術者に向け、基礎知識から様々な業種の利用事例、ディープラーニング・人工知能の最前線で活躍する技術者の紹介など、1冊で幅広く網羅した書籍となっています。【本書の特徴】・ディープラーニングやAI、機械学習の「今」がわかる・様々な業種(分野)の事例がわかる、まとめて読める(7業種)・AI関連の技術者として目指すべきキャリアパスが参考になる |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.13 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
機械学習 |
購入済 |
TensorFlow機械学習クックブック
―Pythonベースの活用レシピ60+―(Impress top gear) |
Nick McClure |
インプレスR&D/インプレスビジネスメディア |
2017 |
9784295002000 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000044767 |
[電子ブックへ] |
新世代の数値計算ライブラリを操る!線形回帰からCNN/RNNまで網羅的に実践 --
TensorFlowは、数値処理用のオープンソースライブラリで、AI分野を中心に活用が進んでいます。本書ではまず、変数/プレースホルダといったTensorFlowの基本や、オープンデータを扱う方法を説明します。以降は、機械学習のさまざまな手法を具体的なレシピとして示していきます。線形回帰からCNN/RNNまで解説しつつ、運用環境向けの手法や連立常微分方程式も取り上げた1冊です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.64 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
Algorithms |
購入済 |
Algorithms for
dummies (--For dummies) |
John Paul Mueller |
ワイリー・パブリッシング・ジャパン/ワイリー・ブラックウェル |
2017 |
9781119330493 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000045927 |
[電子ブックへ] |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.64 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
R (Computer program
language) |
購入済 |
Statistical
analysis with R for dummies (--For dummies) |
Joseph Schmuller |
ワイリー・パブリッシング・ジャパン/ワイリー・ブラックウェル |
2017 |
9781119337065 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000045928 |
[電子ブックへ] |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.13 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
機械学習 |
購入済 |
Rではじめる機械学習
―データサイズを抑えて軽量な環境で攻略法を探る―(Impress top gear) |
長橋, 賢吾 |
インプレスR&D/インプレスビジネスメディア |
2017 |
9784295002055 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000046038 |
[電子ブックへ] |
機械学習の考え方とRの活用をわかりやすく解説!―Rは統計解析のためのプログラミング言語・開発環境であり、機械学習で利用できるライブラリが数多く提供されています。本書ではまず、機械学習の考え方や、その基礎となる統計をわかりやすく説明。それを踏まえて、代表的な機械学習の理論を押さえながら、Rのさまざまな活用法を解説します。本書を読んで、Rによる機械学習の試行や検証を始めてみましょう! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.609 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
データマイニング |
購入済 |
データ仮説構築
―データマイニングを通して― |
岩下, 基 |
近代科学社 |
2017 |
9784764905498 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000046347 |
[電子ブックへ] |
誰もが頭を悩ます仮説構築を学び,データマイニングを習得する!データマイニングで重要な仮説の設定について,その枠組みを解説した書物は世の中にあまりない。そこで本書では誰もが一番悩むデータマイニングのための仮説構築の手法を重点的にまとめた。さらに,データマイニングに必要な,統計スキル・ITスキル・企画スキル・コミュニケーションスキルという4つのスキルを養成するために,2種類のPBLに基づく課題を設定することで,より実践的な学習を目指した。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.6 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
テキストマイニング |
購入済 |
Rによるやさしいテキストマイニング
機械学習編 |
小林, 雄一郎 |
オーム社 |
2017 |
9784274221002 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000047764 |
[電子ブックへ] |
機械学習で捗るテキストマイニング!機械学習を用いた本格的なテキストマイニングをやさしく解説!/本書は、フリーの分析ツールであるRを用いて、機械学習による大規模なテキストデータ解析の手法などをわかりやすく解説した書籍です。(1)
ウェブからのテキストデータの自動収集、(2) 生の「きたない」データを分析しやすい「きれいな」データにするための前処理、(3)
大規模データを解析するための機械学習の手法、(4) 分析結果を顧客や上司に分かりやすく伝えるための可視化の手法を丁寧に解説しています。解説は、数式が苦手な |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.642 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
コンピュータ・グラフィックス |
購入済 |
コンピュータグラフィックス
(情報工学レクチャーシリーズ) |
佐藤, 淳 |
森北出版 |
2017 |
9784627811010 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000047782 |
[電子ブックへ] |
土台となる基礎的な知識を身に付けられるよう、基本的な技術や根本となる考え方を理解することを目的とした入門テキスト。数学的な面についても、端折らずていねいに解説されています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.6 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
情報処理技術者 |
購入済 |
かんたん合格ITパスポート教科書
平成30年度 |
坂下, 夕里 |
インプレスR&D/インプレスビジネスメディア |
2017 |
9784295002697 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000048162 |
[電子ブックへ] |
「わかりやすさ」で人気急上昇中!!「IT資格書は、そもそも解説に使われる用語がわからない」という声にお応えし、ITにあまりなじみの無い方でも「知っている言葉」で解説しています。なおかつ、出題頻度の高い内容に絞って解説しているので、途中で挫折することなく、最後まで学習いただけます。また解説では、ずばり「どこが」「どのように」出題されるのかがひと目でわかる!覚えるべき内容がわかることで、効率良く合格力を身に付けられます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.6 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
情報処理技術者 |
購入済 |
応用情報技術者教科書
平成30年度 (徹底攻略) |
瀬戸, 美月 |
インプレスR&D/インプレスビジネスメディア |
2017 |
9784295002666 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000048164 |
[電子ブックへ] |
優先順位がわかるから効率的に身につく!応用情報テキストの決定版!項目ごとに頻出度がわかるので、膨大な試験範囲を効率的に学習できます。ベテラン講師による丁寧な解説をベースに、随所に散りばめた問題&解説と、章末の演習問題、巻末(29年度春)+ダウンロード提供(29年度秋※+直近6回分)の過去問題・解説で学習すれば、合格力アップ間違いなし! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.6 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
情報処理技術者 |
購入済 |
かんたん合格基本情報技術者教科書
平成30年度 |
五十嵐, 順子 |
インプレスR&D/インプレスビジネスメディア |
2017 |
9784295002680 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000048165 |
[電子ブックへ] |
「わかりやすさ」で人気急上昇中!!「IT資格書は、そもそも解説に使われる用語がわからない」という声にお応えし、ITにあまりなじみの無い方でも「知っている言葉」で解説しています。なおかつ、出題頻度の高い内容に絞って解説しているので、途中で挫折することなく、最後まで学習いただけます。また解説では、ずばり「どこが」「どのように」出題されるのかがひと目でわかる!覚えるべき内容がわかることで、効率良く合格力を身に付けられます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.13 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
人工知能 |
購入済 |
決定版AI人工知能 |
樋口, 晋也 |
東洋経済新報社 |
2017 |
9784492762332 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000048954 |
[電子ブックへ] |
AIはビジネスをどう変えるのか?400ものプロジェクトに携わってきたスペシャリストが、ビジネスへの適用、インパクトを徹底解説。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 総記 |
24.9 |
総記 |
図書、書誌学 |
図書の販売 |
図書収集 -- 歴史 |
購入済 |
日本における書籍蒐蔵の歴史
(読みなおす日本史) |
川瀬, 一馬 |
吉川弘文館 |
2019 |
9784642071079 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000078480 |
[電子ブックへ] |
中世の金沢文庫に始まり、豊臣秀次・徳川家康・近世大名や文人の収書、近代の安田文庫や好事家の収集と現代に到るその蔵書の歴史をたどる。多くのコレクションにかかわった、書誌学の第一人者による日本文化史の試み。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.64 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
プログラミング(コンピュータ) |
購入済 |
実践コンパイラ構成法
(電子通信情報系コアテキストシリーズ C-1) (※) |
滝本, 宗宏 |
コロナ社 |
2017 |
9784339019339 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000061503 |
[電子ブックへ] |
本書は、実践的にコンパイラを学ぶことができる教科書である。コンパイラを記述するプログラミング言語にはOCamlという関数型言語を採用した。また、目的コードには多くのPCで動作確認ができるようにx64コードを採用した。 |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 理工学 |
7.3 |
総記 |
総記 |
情報科学 |
ビッグデータ |
購入済 |
ビッグデータ解析の現在と未来
―Hadoop, NoSQL, 深層学習からオープンデータまで―(共立スマートセレクション = Kyoritsu smart selection 20) |
原, 隆浩 |
共立出版 |
2017 |
9784320009202 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000064855 |
[電子ブックへ] |
本書は、データベース研究者である著者が「ビッグデータとは何か」、「ビッグデータに関わる技術や課題とは何か」について常日頃から考えている内容を整理して執筆したもの。ビッグデータについて知りたい、学びたいと思っている読者が、押さえておくべき重要な事項を一通り学ぶことができる1冊になっている。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 総記 |
2.7 |
総記 |
総記 |
知識、学問、学術 |
学問 |
購入済 |
これから学会発表する若者のために
―ポスターと口頭のプレゼン技術―第2版 (※) |
酒井, 聡樹 |
共立出版 |
2018 |
9784320006102 |
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000078576 |
[電子ブックへ] |
初版が出版されてから9年半、筆者はわかりやすいプレゼンをずっと追求してきた。発表内容の練り方(本書第2部にまとめられているもの)に関しても思考を続けてきた。そして、この9年半に得たものをすべて注ぎ込み、新たなる本として生まれ変わったのが本書である。各章の冒頭に要点をおき、重要なことがすぐにわかるようになった。ポスター・スライドの良い例と悪い例が対で出てくるので、良い点と悪い点が明確になった。説明の仕方も大きく変わり、わかりやすさという点でも大きく進歩した。 |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|