林原文庫 和図書リスト

書名著者名資料ID請求記号
学術論文のための著作権Q&A : 著作権法に則った「論文作法」 新訂1版宮田昇著100346235021.2/Mi
博物館の基本Timothy Ambrose, Crispin Paine著/日本博物館協会訳100346458069/Am
平成18年度文化庁芸術拠点形成事業博物館教育シンポジウム「ともに見る、ともに学ぶ」報告書 : 利用者との「対話」からはじまる展示プログラム : ワークシートを中心に100347175069/Eh
博物館体験 : 学芸員のための視点ジョン・H・フォーク,リン・D・ディアーキング著/高橋順一訳100346234069/Fa
博物館体験 : 学芸員のための視点ジョン・H・フォーク,リン・D・ディアーキング著/高橋順一訳100346459069/Fa
福井県立恐竜博物館(展示・施設概要)100347188069/Fu
福井県立恐竜博物館要覧100347228069/Fu
博物館実習(博物館学シリーズ:6)大堀哲編集/小川義和 [ほか] 著100346456069/Ha
市民のなかの博物館伊藤寿朗著100346462069/It
学芸員養成の充実方策について 第2次報告書これからの博物館の在り方に関する検討協力者会議 [編]100347118069/Ko
20年の歩み : 1979-1999三笠市立博物館100347202069/Mi
博物館における施設管理・リスクマネージメントガイドブック : 博物館における施設管理・リスクマネージメントに関する調査研究報告書 基礎編100347236069/Mi
博物館実習ガイドライン100347176069/Mo
生涯学習施策に関する調査研究博物館倫理規程に関する調査研究報告書日本博物館協会編集100347143069/Ni
博物館の理念と運営 : 利用者主体の博物館学布谷知夫著100346463069/Nu
博物館の学びをつくりだす : その実践へのアドバイス小笠原喜康, チルドレンズ・ミュージアム研究会編著100346464069/Og
チキンの骨を使って恐竜をよみがえらせよう : 平成12年度親しむ博物館づくり事業大野照文編・著100347207069/Oh
博物館における評価と改善スキルアップ講座 : 東京都江戸東京博物館プランニング・ラボ編100347223069/Pu
財団法人齋藤報恩会のあゆみ : 財団85年・博物館75年100347137069/Sa
ハンズ・オンは楽しい : 見て、さわって、遊べるこどもの博物館染川香澄, 吹田恭子著100346460069/So
博物館を考える 3水藤真著100346229069/Su
博物館を考える : 新しい博物館学の模索水藤真著100346230069/Su
博物館実習とこれからの博物館(博物館を考える:2)100346231069/Su
HANDS-ON MUSEUM ?博物館における参加・体験型展示を考える?丹青研究所100346237069/Ta
生きものの名前とタイプ標本 : 博物館の収蔵庫のやくわり(豊橋市自然史博物館ガイドブック:1)豊橋市自然史博物館編100347169069/To
平成14年度文部科学省委託事業科学系博物館教育機能活用推進事業報告書 : 地層・化石の総合的理解を促す体験学習モデル事業100347193069/To
新しい博物館学全国大学博物館学講座協議会西日本部会編100346465069/Ze
博物館ハンドブック加藤有次, 椎名仙卓編100346454069.036/Ka
博物館学講座 6加藤有次 [ほか] 編集100346457069.08/Ha/6
博物館ドキュメンテーション入門S.A.ホルム著/田窪直規監訳100346242069.4/Ho
自然史博物館の収集活動柴田 敏隆[ほか] 編集100346241069.4/Sh
博物館展示・教育論(博物館学シリーズ:3)小原巌編集/大堀哲 [ほか] 著100346455069.5/Ha
展示デザインの原理R・S・マイルズ 編著;中山 邦紀 訳100346239069.5/Mi
大学博物館 : 理念と実践と将来と西野嘉章著100346224069.7/Ni
ヨーロッパ自然史博物館 : 化石と生物の神秘(世界の博物館:9)小畠郁生編100346243069.8/Ob
ミュージアム・マネージメント : 博物館運営の方法と実践大堀哲 [ほか] 編100346461069.8/Oh
考古資料分析法(考古学ライブラリー:65)田口勇,斎藤努編100346469202.5/Ta
出土遺物の応急処置マニュアルディビッド・ワトキンスン, バージニア・ニール著/谷畑美帆 [ほか] 訳100346472202.5/Wa
貝塚に学ぶ酒詰 仲男 著100346471210.02/Sa
貝塚の獣骨の知識 : 人と動物とのかかわり(考古学シリーズ:10)金子浩昌著100346474210.2/Ka
氷河時代の狩人たち : 旧石器時代の自然と暮らし : 企画展(栃木県立博物館企画展)栃木県立博物館編100347158210.2/To
環境考古学事始 : 日本列島2万年(NHKブックス:365)安田喜憲著100346473210.2/Ya
象狩りをした人たち : ぼくらの野尻湖発掘野尻湖発掘調査団著100347112216.3/No
河内平野の生いたち大阪市立自然史博物館編100347113216.3/Os
化石でたどる生命の歴史 : 島根県立三瓶自然館企画展解説書2008年夏河野重範, 矢田猛士編100347222217.3/Ka
微笑彩俑 : 漢景帝的地下王國 : 平裝國立歴史博物館編輯委員會編100346734222.04/Ko
微笑彩俑 : 漢景帝的地下王國特展導覧手冊國立歴史博物館100346735222.04/Ko
蒼き狼チンギス・ハーン(大モンゴル:1)NHK取材班編100346392222.6/Da
幻の王プレスター・ジョン/世界征服への道(大モンゴル:2)NHK取材班編100346393222.6/Da
大いなる都/巨大国家の遺産(大モンゴル:3)NHK取材班編100346394222.6/Da
草原の民、自由の民 : 写真集(大モンゴル:4)角川書店編集部編100346395222.6/Da
モンゴルの歴史と文化(岩波文庫:青(33)-480-1)ワルター・ハイシッヒ著/田中克彦訳100346039222.6/He
モンゴルの歴史 : 遊牧民の誕生からモンゴル国まで(刀水歴史全書:59)宮脇淳子著100346041222.6/Mi
モンゴル史 1モンゴル科学アカデミー歴史研究所 著/二木 博史 訳100346409222.6/Mo/1
モンゴル史 2モンゴル科学アカデミー歴史研究所 著/二木 博史 訳100346410222.6/Mo/2
モンゴル帝国史の考古学的研究白石典之著100346414222.6/Si
大モンゴルの世界 : 陸と海の巨大帝国(角川選書:227)杉山正明著100346402222.6/Su
逆説のユーラシア史 : モンゴルからのまなざし杉山正明著100346413222.6/Su
オロンスム : モンゴル帝国のキリスト教遺跡横浜ユーラシア文化館編100346417222.6/Yo
モンゴル現代史Ts.バトバヤル著/芦村京, 田中克彦訳100346040222.7/Ba
草原の国モンゴル(新潮選書)D・マイダル著/加藤九祚訳100346405222.7/Ma
遊牧社会の現代 : モンゴルブルドの四季から小貫雅男著100346406222.7/On
セツェン=ハンの駿馬 : モンゴルの馬文化J. サロールボヤン著/尾崎孝宏[ほか]編訳100346416222.7/Sa
草原の革命家たち : モンゴル独立への道 増補改訂版(中公新書:344)田中克彦著100346400222.7/Ta
モンゴル国初代大統領オチルバト回想録ポンサルマーギーン・オチルバト著/内田敦之ほか訳100346415289.2/Oc
小林少年のモンゴル恐竜日記(びーろくシリーズ:No.4)小林辰男著100346270290.9/Ko
恐竜探検記(世界探検全集:11     )アンドリュース 著;加藤 順 訳100346245290.91/An
恐竜探検記(地球人ライブラリー:002)R・C・アンドリュース著/小畠郁生訳・解説100346240292.2/An
地図で知る中国・東アジア(平凡社エリアアトラス)100346399292.2/Ch
モンゴル悠游旅行術 : 個人旅行者観光報告記川合宣雄著100346408292.2/Ka
モンゴル大草原遊牧誌 : 内蒙古自治区で暮らした四年(朝日選書:301)張承志著/梅村坦編訳100346407292.26/Zh
モンゴルに暮らす(岩波新書:新赤版 194)一ノ瀬恵著100346403292.2609/Ic
大草原の国モンゴル : 写真集日本モンゴル親善協会企画編集100346412292.27/Da
ウランバートル捕虜収容病院山邊愼吾著100346398292.9/Ya
モンゴルは面白い : みんなが知りたいモンゴルのすべて(Trajal books)金岡秀郎著100346396302.227/Ka
モンゴル入門 : 草洋の国・偉大な民族そして悠久の遊牧文化--その過去と今日を知る(三省堂選書:175)日本・モンゴル友好協会編100346397302.227/Mo
ジンギス・カンの国へ(丸善ライブラリー:038)高瀬秀一著100346404302.227/Ta
蒼天に生きる : 新生モンゴルの素顔和田昌親著100346411302.227/Wa
蒼天に生きる : 新生モンゴルの素顔和田昌親著100346418302.227/Wa
蒙古50年の夢 : 激動するソ連民族問題の狭間で牛島康允著100346401316.838/Us
わが愛する青空と風と大地 : 元モンゴル駐日大使の回顧録バダム・O・ドルジンツレン著/池田憲彦編訳100346419319.227/Do
モンゴル : 市場経済下の企業改革関満博, 西澤正樹編100346431332.2/Se
遊牧がモンゴル経済を変える日小長谷有紀編著100346430332.227/Ko
日本の研究所に採り入れたい 海外一流研究機関の業務・研究者採用・評価方式生田哲著100346223336.43/Ik
騎馬民族の心 : モンゴルの草原から(NHKブックス:641)鯉渕信一著100346420339.227/Ko
高等学校 教師用指導資料100347133374.14/Ko
郷土の化石大探検!キシワダワニとモササウルスを科学しよう : 独立行政法人科学技術振興機構平成16年度地域科学館連携支援事業報告書きしわだ自然資料館編集100347123375.42/Ka
郷土の化石大探検!キシワダワニとモササウルスを科学しよう : 独立行政法人科学技術振興機構平成16年度地域科学館連携支援事業報告書きしわだ自然資料館編集100347156375.42/Ka
新地学教材の研究 : 小・中・高 再版全国理科教育センター研究協議会 編100346369375.42/Ze
高等学校地学I内海和彦 [ほか] 著100347134375.454/Ko
理科総合B中村桂子 [ほか] 著100347210375.942/Na
わくわくドキドキ楽しい自然観察 : 平成19年度企画展栃木県立博物館編集100347224376.15/To
助成財団 : 募集要覧 2003助成財団資料センター編100346470377.7/Jo
草原の遊牧文明 : 大モンゴル展によせて小長谷有紀, 楊海英編著100346720382.226/Ko
回想のモンゴル(中公文庫)梅棹忠夫著100346423389.226/Um
図説モンゴルの遊牧民蓮見治雄写真解説・本文/杉山晃造写真100346424389.227/Ha
モンゴルの春 : 人類学スケッチ・ブック小長谷有紀著100346425389.227/Ko
モンゴル万華鏡 : 草原の生活文化(角川選書:224)小長谷有紀著100346428389.227/Ko
大草原の声が聴こえてくる : モンゴル草原の旅から三秋尚著100346422389.227/Mi
モンゴルの馬と遊牧民 : 大草原の生活誌野沢延行著100346421389.227/No
ノモンハン : 草原の日ソ戦-1939 上アルヴィン・D・クックス著/岩崎俊夫訳100346426391.2/Co/1
ノモンハン : 草原の日ソ戦-1939 下アルヴィン・D・クックス著/岩崎俊夫訳100346427391.2/Co/2
とやま・サイエンス ガイド : 身近な自然を科学する100347166402.1/To
史上最大の恐竜発掘 : カナダ・中国共同プロジェクトの成果(新潮文庫:クー25-1)ウェイン・グレイディ [著]/ヒサクニヒコ訳100346364402.9/Gr
子育て恐竜マイア発掘記ジョン・R・ホーナー著/小畠郁生訳100346358402.9/Ho
倉敷市立自然史博物館秘蔵のお宝倉敷市立自然史博物館編100347128402.91/Ku
和泉山脈の自然大阪市自然史博物館[編]100347115402.91/Os
群馬県立自然史博物館総合案内群馬県立自然史博物館編100347131402.9133/Gu
琉球弧の成立と生物の渡来木村政昭編著100346361402.9199/Ki
北京自然博物館研究報告 第61期孟慶金100346056405/Pe
「科学リテラシー涵養活動」を創る : 世代に応じたプログラム開発のために : プログラム集100347094407/Ko
「科学リテラシー涵養活動」を創る : 世代に応じたプログラム開発のために : 中間報告100347157407/Ko
科学リテラシーの涵養に資する科学系博物館の教育事業の開発・体系化と理論構築(科学研究費補助金(基盤研究A)研究成果報告書:平成19年 ~ 22年度)研究代表者 小川義和100347196407/Og
医学・生物学のための Photoshop 活用ガイドブックLaboFinder編100346205409.66/La
地学図説集 2訂版門田長夫,近藤精造著100346368450/Ch
国際シンポジウム「ロディニア・ゴンドワナ超大陸の形成・分裂とアジア大陸の成長」実施報告書100347135450.2/Is
古典にみる地学の歴史清水大吉郎著100346359450.2/Sh
実験地学ハンドブック大久保 雅弘,黒田 吉益 共編100346362450.33/Oo
地学の語源をさぐる歌代 勤 〔ほか〕著100346363450.33/Ut
地学野外調査の方法大森昌衛 著100346370450.72/Oo
岩波講座地球科学 15100346162450.8/Iw/15
わたしたちの村,戸隠 水と大地ノシンフォニー100347211450.9215/Ta
バイカル湖と摩周湖の神秘にせまる : 地球環境の未来を求めて松岡敬二 [ほか] 編著100347098452.93/To
地底たんけん : 大地と地震のなぞをさぐれ家田健吾[ほか]編著100347231453/Ie
岡山県南部地域の地震アセスメントに関する調査研究報告書岡山の地盤振動研究会100347116453.21/Ok
地震から文化財をまもる : 阪神・淡路大震災による考古学資料の被災と防御(らなしんでぃりぃしぃー:0)西山要一編100347140453.3/Ni
木曽谷の断層 : 最近の活動について木曽地方地質研究会100347122454.4/Ki
秋吉台3億年100347104454.66/Ak
中国地??集??芳主?/《中国地??集》?委会 [?]100346178455/Ba
宮城県の地質案内宮城県高等学校理科研究会地学部会編100346355455/Mi
津山海の探検 : 津山盆地の化石採集、地質調査の手引定森喜六編100346356455/Sa
地質調査入門柴正博100346353455/Sh
島弧変動(地団研専報:第24号)藤田至則〔ほか〕編集100346481455/To
フィールドジオロジー入門(フィールドジオロジー:1)天野一男, 秋山雅彦著/日本地質学会フィールドジオロジー刊行委員会編100346385455.072/Am
野外地質調査の基礎狩野謙一著100346354455.072/Ka
上町大地を行く : 第35回 地団研大阪総会教育シンポジウム巡検大阪地学教育グループ100347148455.1216/Os
5億年の歴史 : 近畿地方のおいたちをさぐる : 大阪市立自然史博物館第20回特別展展示解説書大阪市立自然史博物館編100347110455.16/Os
滋賀県の自然 分冊滋賀自然環境研究会地形地質調査部編100346437455.161/Sh
滋賀県の自然 分冊滋賀自然環境研究会地形地質調査部編100347139455.161/Sh
山?省区域地?宋明春, 王沛成主?/山?省第四地???勘?院?写100346054455.2212/So
Xinjiang Talimu Pendi xi bu wan bai e shi zhi zao di san ji hai xiang chen ji te zheng ji chen ji huan jing 880-03 Di 1 ban(Xinjiang di ceng gu sheng wu ke xue yan jiu cong shu:9)Tang Tianfu, Xue Yaosong, Yu Congliu zhu100346043455.9/Ta
魚類の時代 : デボン紀(双書地球の歴史:3)堀田進〔ほか〕著100346365456/Ho
中国遼西中生代熱河生物群季 強等 著100346055456.5/Ji
恐竜の国王(双書地球の歴史:5)徳岡 隆夫, 武井 けん朔 著100346366456.5/To
哺乳類の時代 : 第三紀(双書地球の歴史:6)小林 巌雄[ほか] 著100346367456.7/Ho
日本の第四系湊 正雄 著100346479456.8/Mi
今だって氷河時代 : 埼玉からさぐる気候変動 : 平成24年度特別展埼玉県立川の博物館[編]100347199456.82/Sa
中国層序地層研究王鴻禎・史暁頴・王訓練 他100346050456.922/Ou
古環境論浅野清著100346436457/As
熱河生物群(Palaeoworld Number 11 Special Issue)陳丕基 金帆 主編100346048457/Ch
?河生物群?弥曼主?100346049457/Ch
Henan Xixia bai e ji dan hua shi 880-02 Beijing di 1 banFang Xiaosi ... [et al.] zhu100346046457/Fa
備北層群100347181457/Fu
OCEAN ! 海はモンスタ?でいっぱい林原自然科学博物館100346749457/Ha
古生態学入門R.Th.Hekker 著;市川輝雄 訳100346290457/He
絶滅古生物学平野弘道著100346435457/Hi
なりわの化石平松英志編集・執筆100347172457/Hi
兵庫県産の化石・鉱物展 : 兵庫の大地の物語100347182457/Hi
古生物学井尻正二著100346292457/Ij
古生物学論(平凡社全書)井尻正二著100346293457/Ij
古生物学的進化論の体系(要旨) :(化石研双書:1号)井尻正二著100347120457/Ij
恐竜と歩こう! : 足跡化石の発掘と研究石垣忍著/友永たろ, 七宮賢司絵100346284457/Is
恐竜埋蔵環境及岩相古地理特征/夏文傑,李秀華著(四川自貢大山舗中侏羅世恐竜動物群:第5巻)100346044457/Ka
華北地区古生物図冊 内蒙古分冊(一)古生代部分内蒙古自治区地質局東北地質科学研究所 主編100346071457/Ka
?南区?准化石手冊(中国区域?准化石手册)中国科学院地貭古生物研究所編100346072457/Ka
化石の研究法 : 採集から解析法まで化石研究会編100346296457/Ka
化石から生命の謎を解く : 恐竜から分子まで(朝日選書:877)化石研究会編100346302457/Ka
微古生物学下巻浅野清 編100346291457/Ko
大型化石研究マニュアル小高 民夫 編100346344457/Ko
恐竜・大昔の生き物 ポケット版(学研の図鑑:10)100346384457/Ky
古生物学入門間嶋隆一 , 池谷仙之著100346288457/Ma
おもしろ化石大百科 : the encyclopedia of fossils(特別企画展:第15回)松岡敬二編100347232457/Ma
時を超える生き物たち : 生きている化石のひみつ(企画展:第25回)ミュージアムパーク茨城県自然博物館編集100347205457/Mu
日本古生物学会普及講演会 : 知られざる微小化石の魅力 : 微小生物の化石から太古の記憶を繙く100347174457/Ni
野尻湖の発掘写真集 [1]野尻湖発掘調査団編著100346303457/No
野尻湖の発掘写真集 2野尻湖発掘調査団編著100346477457/No
野尻湖の発掘 : 1962-1973野尻湖発掘調査団著100346478457/No
化石の見かた大船渡市立博物館編100347093457/Oh
化石を掘る : カラー新書(ちくま新書:423)大八木和久著100346299457/Oy
古生物学の基礎D・M・ラウプ,S・M・スタンレー 著;花井 哲郎 〔ほか〕訳100346287457/Ra
図説化石の百科 : 343種の謎を解くデビッド・ランバート 編/長谷川 善和, 真鍋 真 訳100346301457/Ra
陸の古生態(共立全書:210. 古生態学論集:1)日本地質学会, 日本古生物学会共編100346304457/Ri
ユーラシアの古動物界A.K. ロジジェストウェンスキィ (A. K. Rozhdestvensky)著100346295457/Ro
ユーラシアの古動物界A.K. ロジジェストウェンスキィ著/堀江豊訳100346434457/Ro
化石芸術 : 古代生物の造・形・美ザイラッハー・アドルフ (Seilacher, Adolf)著; 鎮西清高監訳; 化石芸術展実行委員会編100346297457/Sb
兵庫県養父郡関宮町八木谷化石調査(一般国道9号除雪拡幅工事に伴う化石調査報告書)関宮町教育委員会 [編]100347183457/Se
生物と大絶滅(Scientific American library:2)Steven M. Stanley [著]/長谷川善和, 清水長訳100346294457/St
東北大学理学部自然史標本館海保邦夫, 秋月瑞彦, 境田清隆編100347154457/To
戸隠産軟体動物化石 1(戸隠村地質化石館化石図集:1)100347155457/To
化石探検隊 : 太古の潮騒が聞こえるか(栃木県立博物館企画展:第61回)栃木県立博物館編100347162457/To
中国科学院古脊椎動物与古人類研究所集刊 第19号 Memoirs of Institute of Vertebrate Palaeontology and Palaeoanthropology Academia Sinica No. 19 (In Chinese Engl. abst.)中国科学院100346045457/Ty
?州 : 古生物王国?元?主?100346051457/Ty
遼寧古生物化石珍品呉啓成 (Wu Qicheng)主編100346053457/Wu
恐竜後の世界 : よみがえる新生代の生きものたち(特別企画展:第19回)吉川博章編100347233457/Yo
中国化石主??和100346047457/Zh
中国化石主??和100346052457/Zh
古生物百科事典 普及版[Rodney Steel, Anthony P. Harvey編]/小畠郁生監訳100346154457.033/Ko
原色化石図鑑(保育社の原色図鑑:48)益富壽之助, 浜田隆士共著100346323457.036/Ma
学生版 日本古生物図鑑藤山家徳(FUJIYAMA Ienori), 浜田隆士 (HAMADA Takashi), 山際延夫監修100346153457.038/Fu
産地別日本の化石650選 : 本でみる化石博物館・新館大八木和久著100346300457.038/Oy
図解世界の化石大百科ジョヴァンニ・ピンナ著/小畠郁生監訳/二上政夫訳100346298457.038/Pi
澄江生物群 : 寒武紀大爆發的見證陳均遠 [ほか] 著100346062457.2/Ch
石川県白峰村桑島化石壁の古生物 : 下部白亜系手取層群桑島層の化石群松岡廣繁編100347108457.2/Ma
手取川流域の珪化木産地保存対策調査報告書白峰村教育委員会編100347153457.2/Sh
桑島化石壁産出化石調査報告書白山市教育委員会100347129457.21/Ha
日本標準化石図譜森下 晶 編100346320457.21/Mo
日本化石集 第1集日本化石集編集委員会編100346098457.21/Ni/1
日本化石集 第10集日本化石集編集委員会編100346106457.21/Ni/10
日本化石集 第11集日本化石集編集委員会編100346107457.21/Ni/11
日本化石集 第12集日本化石集編集委員会編100346108457.21/Ni/12
日本化石集 第13集日本化石集編集委員会編100346109457.21/Ni/13
日本化石集 第14集日本化石集編集委員会編100346110457.21/Ni/14
日本化石集 第15集日本化石集編集委員会編100346111457.21/Ni/15
日本化石集 第16集日本化石集編集委員会編100346112457.21/Ni/16
日本化石集 第17集日本化石集編集委員会編100346113457.21/Ni/17
日本化石集 第18集日本化石集編集委員会編100346114457.21/Ni/18
日本化石集 第19集日本化石集編集委員会編100346115457.21/Ni/19
日本化石集 第20集日本化石集編集委員会編100346116457.21/Ni/20
日本化石集 第22集日本化石集編集委員会編100346117457.21/Ni/22
日本化石集 第23集日本化石集編集委員会編100346118457.21/Ni/23
日本化石集 第24集日本化石集編集委員会編100346119457.21/Ni/24
日本化石集 第25集日本化石集編集委員会編100346120457.21/Ni/25
日本化石集 第26集日本化石集編集委員会編100346121457.21/Ni/26
日本化石集 第27集日本化石集編集委員会編100346122457.21/Ni/27
日本化石集 第28集日本化石集編集委員会編100346123457.21/Ni/28
日本化石集 第29集日本化石集編集委員会編100346124457.21/Ni/29
日本化石集 第3集日本化石集編集委員会編100346099457.21/Ni/3
日本化石集 第30集日本化石集編集委員会編100346125457.21/Ni/30
日本化石集 第31集日本化石集編集委員会編100346126457.21/Ni/31
日本化石集 第32集日本化石集編集委員会編100346127457.21/Ni/32
日本化石集 第33集日本化石集編集委員会編100346128457.21/Ni/33
日本化石集 第34集日本化石集編集委員会編100346129457.21/Ni/34
日本化石集 第35集日本化石集編集委員会編100346130457.21/Ni/35
日本化石集 第36集日本化石集編集委員会編100346131457.21/Ni/36
日本化石集 第37集日本化石集編集委員会編100346132457.21/Ni/37
日本化石集 第38集日本化石集編集委員会編100346133457.21/Ni/38
日本化石集 第39集日本化石集編集委員会編100346134457.21/Ni/39
日本化石集 第4集日本化石集編集委員会編100346100457.21/Ni/4
日本化石集 第40集日本化石集編集委員会編100346135457.21/Ni/40
日本化石集 第41集日本化石集編集委員会編100346136457.21/Ni/41
日本化石集 第42集日本化石集編集委員会編100346137457.21/Ni/42
日本化石集 第43集日本化石集編集委員会編100346138457.21/Ni/43
日本化石集 第44集日本化石集編集委員会編100346139457.21/Ni/44
日本化石集 第45集日本化石集編集委員会編100346140457.21/Ni/45
日本化石集 第46集日本化石集編集委員会編100346141457.21/Ni/46
日本化石集 第47集日本化石集編集委員会編100346142457.21/Ni/47
日本化石集 第48集日本化石集編集委員会編100346143457.21/Ni/48
日本化石集 第49集日本化石集編集委員会編100346144457.21/Ni/49
日本化石集 第5集日本化石集編集委員会編100346101457.21/Ni/5
日本化石集 第51集日本化石集編集委員会編100346145457.21/Ni/51
日本化石集 第53集日本化石集編集委員会編100346146457.21/Ni/53
日本化石集 第54集日本化石集編集委員会編100346147457.21/Ni/54
日本化石集 第55集日本化石集編集委員会編100346148457.21/Ni/55
日本化石集 第56集日本化石集編集委員会編100346149457.21/Ni/56
日本化石集 第57集日本化石集編集委員会編100346150457.21/Ni/57
日本化石集 第58集日本化石集編集委員会編100346151457.21/Ni/58
日本化石集 第6集日本化石集編集委員会編100346102457.21/Ni/6
日本化石集 第7集日本化石集編集委員会編100346103457.21/Ni/7
日本化石集 第8集日本化石集編集委員会編100346104457.21/Ni/8
日本化石集 第9集日本化石集編集委員会編100346105457.21/Ni/9
日本化石集 総目次. 総索引日本化石集編集委員会編100346097457.21/Ni/S
日本化石集 総目次. 総索引日本化石集編集委員会編100346152457.21/Ni/S
日本全国化石採集の旅 : 化石が僕を呼んでいる大八木和久著100346378457.21/Oy
日本全国化石採集の旅 : いつまでも化石が僕を呼んでいる. 完結編大八木和久著100346379457.21/Oy
産地別日本の化石800選 : 本でみる化石博物館大八木和久著100346380457.21/Oy
日本化石図譜 増訂版 普及版鹿間時夫著100346305457.21/Sh
日本化石図譜 増訂版鹿間時夫著100346310457.21/Si
日本化石図譜鹿間時夫著100346311457.21/Si
恐竜時代の生き物たち : 桑島化石壁のタイムトンネル100346308457.2143/Ch
親と子の化石探偵団 : 東海編(面白地学シリーズ:3)池田芳雄編著100346387457.215/Ik
東海の化石 : 太古の生きものたち糸魚川淳二著100346314457.215/It
御幣川ゾウ足跡化石発掘調査報告書 1三重県立博物館編100346322457.2156/On
御幣川ゾウ足跡化石発掘調査報告書 1三重県立博物館編100347215457.2156/On
大阪の化石(大阪市立自然史博物館展示解説:第5集)大阪市立自然史博物館編100347221457.216/Os
富田林の足跡化石 : 100万年前の自然を復元する [本体]富田林市石川化石発掘調査団編集100346306457.2163/To
出雲地方の貝化石 : 坂之上一貝化石コレクション解説書坂之上一著/糸魚川淳二監修/三瓶フィールドミュージアム財団編100347138457.2173/Sa
中國古動物關鍵主編100346063457.22/Ka
恐竜と生命の大進化 : 中国雲南5億年の旅松岡敬二, 吉川博章編集/松岡敬二 [ほか] 執筆100347096457.22/Ky
ゾルンホーフェン化石図譜 IK.A.フリックヒンガー著/舟木嘉浩, 舟木秋子訳100346319457.23/Fr/1
ゾルンホーフェン化石図譜 IIK.A.フリックヒンガー著/舟木嘉浩, 舟木秋子訳100346318457.23/Fr/2
バージェス頁岩化石図譜Derek E.G.Briggs, Douglas H.Erwin, Frederick J.Collier著/Chip Clark写真/鈴木寿志, 瀬戸口美恵子, 山口啓子訳100346309457.2517/Oh
山東莱陽盆地地層古生物山東省地質礦産局区域地質調査隊[編]100346059457.3/Sa
四川盆地?相中生代地?古生物四川盆地?相中生代地?古生物?写組 [?]100346060457.3/Sh
和泉山脈の白亜系化石写真集100347109457.35/Ki
茨城県新第三紀金砂郷古生物群(ミュージアムパーク茨城県自然博物館モノグラフ:第1号)ミュージアムパーク茨城県自然博物館編100346326457.375/Mu
??阜新和?法盆地早白?世植物群及含煤地??芬 [ほか] 著100346058457.7/Ch
内蒙古二連盆地早白堊世被子植物花粉花如洪 著100346057457.7/Ka
浙江早白亜世植物群 : 布脊精装(中国古生物志:?号第187册新甲?第13号)曹正尭 著100346066457.7/So
中生代?粉(中国?粉化石:第2卷)宋之?, 尚玉珂等?著100346067457.7/So
被子植物の起源と初期進化高橋正道著100346316457.7/Ta
中国晩白亜世至新生代植物区系發展演変陶君容 主編100346068457.7/To
植物化石 : 5億年の記憶(Inax booklet)塚腰実監修/佐治康生撮影100346321457.7/Ts
新彊塔里木盆地西部晩白堊世至早第三紀花粉(新彊地層古生物科学研究叢書)Zhang Yiyong (張 一勇), Zhan Jiazhen 著100346061457.7/Zh
植物化石図譜遠藤隆次著100346315457.738/En
中国古脊椎?物学学?年会?文集 第10届王元青, ?涛主?100346076457.8/Ch
中国脊椎?物化石手册 増?版中国科学院古脊椎?物与古人?研究所《中国脊椎?物化石手册》?写??100346077457.8/Ch
恐竜の足跡と謎の先カンブリア生物 : 地層に残された跡から生物の大型化をさぐる : 1996年度特別展100347151457.8/Ch
古生態図集・海の無脊椎動物福田芳生著100346334457.8/Fu
ワンダフル・ライフ : バージェス頁岩と生物進化の物語スティーヴン・ジェイ・グールド著/渡辺政隆訳100346312457.8/Go
桑島化石壁の動物化石調査報告書白山市教育委員会白峰分室編集100347130457.8/Ha
古生物タイプ標本の保全に関する研究研究代表者 速水格100347208457.8/Ha
亀井節夫先生傘寿記念論文集亀井節夫先生傘寿記念事業会編100347121457.8/Ka
微古生物学上巻浅野清 編100346289457.8/Ko
中国の恐竜展 : 魚類から猿人までの4億年国立科学博物館, 朝日新聞東京本社企画部編100346694457.8/Ko
アラスカの恐竜 : アジアをめざした生命[小林快次, 石田祐也執筆/増田寿志イラスト]100347201457.8/Ko
恐竜・古生物illustrated : よみがえる陸・海・空の覇者たち(NEWTONムック)(ニュートン別冊)100346391457.8/Ky
カンブリア紀の怪物たち : 進化はなぜ大爆発したか(講談社現代新書:1343)サイモン・コンウェイ・モリス著100346324457.8/Mo
Original report of the Okamura Fossil Laboratory〔By〕 Chonosuke Okamura100346480457.8/Ok
中国南方窃蛋龍類化石/ 呂君昌 著100346074457.8/Ro
絶滅と進化 : 動物化石が語る東アジア500万年 : 滋賀県立琵琶湖博物館第6回企画展示滋賀県立琵琶湖博物館監修/滋賀県立琵琶湖博物館編100347185457.8/Sh
ケモノと恐竜の化石 : 古脊椎動物写真集 [1](大阪市立自然史博物館展示解説:第6, 11集)樽野博幸, 両角芳郎写真撮影/目浦勇 [ほか] 編100347220457.8/Ta
恐竜とわれら哺乳類(岩波科学ライブラリー:39)100346333457.8/To
脊椎動物の進化 : 5億年の旅(栃木県立博物館企画展:平成16年度夏季)栃木県立博物館編100347227457.8/To
カンブリア爆発の謎 : チェンジャンモンスターが残した進化の足跡(知りたいサイエンス:027)宇佐見義之著100346325457.8/Us
恐竜大図鑑 : National Geographic よみがえる太古の世界ポール・バレット著/ラウル・マーチンイラスト/ケビン・パディアン監修/椿正晴訳100346285457.84/Ba
関東地方南部,上総層群の貝化石群馬場勝良著100346336457.84/Ba
ユタラプトルとその世界(ディノプレス : 最新の恐竜情報誌:Vol.6(2002))100346089457.84/Di/6
アンモナイト展(特別展:第69回)北海道開拓記念館編集100347149457.84/Ho
アンモナイト化石写真集100347107457.84/Mi
アンモナイト学 : 絶滅生物の知・形・美(国立科学博物館叢書:2)重田康成著/国立科学博物館編100346345457.84/Sh
アンモナイトの世界 : 白亜紀の海にすむアンモナイト : ガイドブック信州新町化石博物館編100347219457.84/Sh
三葉虫の謎 : 「進化の目撃者」の驚くべき生態リチャード・フォーティ著/垂水雄二訳100346339457.85/Fo
日本産化石甲殻類 : とくに貝甲類および軟甲類の分類今泉力蔵著100346337457.85/Im
世界の三葉虫(進化生研ライブラリー:1)近藤典生,吉田彰著100346335457.85/Ko
三葉虫を調べよう : 大学博物館でつける仮説から検証への科学的考え方の基礎能力京都科学系博物館教育機能活用推進事業実行委員会 [編]100346341457.85/Sa
三葉虫を調べよう : 大学博物館でつける仮説から検証への科学的考え方の基礎能力京都科学系博物館教育機能活用推進事業実行委員会 [編]100347192457.85/Sa
三葉虫の世界 : 出現・繁栄から絶滅まで : 展示目録 : 1999年度信州新町化石博物館特別展信州新町化石博物館編100347145457.85/Sh
節足動物の多様な世界 : 平成22年度企画展栃木県立博物館編100347163457.85/To
恐竜の力学R. M. アレクサンダー著/坂本憲一訳100346327457.87/Al
ドラゴンハンター : ロイ・チャップマン・アンドリューズの恐竜発掘記チャールズ・ガレンカンプ, マイケル・J・ノヴァチェック著/岩井木綿子, 中村安子, 藤村奈緒美訳100346317457.87/An
世界最大の恐竜博2002朝日新聞社, NHK, NHKプロモーション編集100346725457.87/As
世界最大の恐竜博2002朝日新聞社, NHK, NHKプロモーション編集100346726457.87/As
世界最大の恐竜博2002朝日新聞社, NHK, NHKプロモーション編集100346727457.87/As
恐竜博2011朝日新聞社編集100346751457.87/As
中国の恐竜[アサヒグラフ編集部編]100347106457.87/As
恐竜の生態 : 太古の王者はどう生きていたか(ビジュアル百科)(ナショナルジオグラフィック)ポール・バレット著/ラウル・マーチンイラスト/北村京子, 伯耆友子翻訳100346274457.87/Ba
恐竜異説ロバート・T・バッカー著/瀬戸口烈司訳100346328457.87/Ba
恐竜図鑑(ナショナルジオグラフィック)マイケル・K・ブレット=サーマン著/富田京一日本語版訳・監修100346389457.87/Br
貴州龍趙喜進, 徐星著100346065457.87/Ch
恐竜は生きている : 新しい恐竜の見方(自然誌選書)アラン・チャーリッグ著/長谷川善和,真鍋真訳100346329457.87/Ch
シルクロードの恐竜100346715457.87/Ch
こんにちは!恐竜家族 : ディノ・ベイビーがやってくる中日新聞社100346717457.87/Ch
恐竜ルネサンス(講談社現代新書:1205)フィリップ カリー著/おばたいくお訳100346331457.87/Cu
大恐竜百科 : 失われた恐竜の世界100346722457.87/Da
大恐竜百科 : 失われた恐竜の世界100346723457.87/Da
恐竜を発見した男 : ギデオン・マンテル伝デニス・R.ディーン著/月川和雄訳100346307457.87/De
スー、ワールドデビュー(ディノプレス : 最新の恐竜情報誌:Vol.1(2000))100346084457.87/Di/1
はたして鳥は恐竜か?(ディノプレス : 最新の恐竜情報誌:Vol.2(2001))100346085457.87/Di/2
発見相次ぐアメリカの鎧竜(ディノプレス : 最新の恐竜情報誌:Vol.3(2001))100346086457.87/Di/3
謎に満ちたスピノサウルス(ディノプレス : 最新の恐竜情報誌:Vol.4(2001))100346087457.87/Di/4
忘れられそな?肉食恐竜(ディノプレス : 最新の恐竜情報誌:Vol.5(2001))100346088457.87/Di/5
ヨーロッパ最大の竜脚類(ディノプレス : 最新の恐竜情報誌:Vol.7)100346090457.87/Di/7
四川盆地侏??恐?化石 : 布脊精装(中国古生物志:?号第162册新丙?第23号)董枝明, 周世部, ?奕宏著100346078457.87/Do
大恐竜時代 : 中国・日本の研究最前線董枝明, ヒサクニヒコ, 東洋一著100346372457.87/Do
恐竜大百科事典James O. Farlow, M. K. Brett‐Surman [編]/小畠郁生監訳100346373457.87/Fa
手取層群の恐竜福井県立博物館[編]100346286457.87/Fu
恐竜 : 6500万年の眠りからさめて : 福井県立恐竜博物館展示案内福井県立恐竜博物館編100347189457.87/Fu
太古の生きものたち : フタバスズキリュウのいたいわきの海福島県立博物館編100347190457.87/Fu
恐竜野外博物館ヘンリー・ジー, ルイス・V.レイ著/池田比佐子訳100346348457.87/Ge
アルゼンチンの大恐竜展 : 南米の古生物 日本初公開 開館記念展群馬県立自然史博物館編100346745457.87/Gu
ひみつ探検!スピノサウルス100346750457.87/Gu
アルゼンチンの大恐竜展 : 南米の古生物 日本初公開 開館記念展群馬県立自然史博物館編100347214457.87/Gu
恐竜学がわかる。(AERA MOOK:66)100346271457.87/Ha
フンボルト大学創立175周年記念世界最大の恐竜展長谷川善和監修; 片矢勝巳編集100346695457.87/Ha
ゴビ砂漠大恐竜展長谷川善和監修100346699457.87/Ha
大恐竜博'90 Official Guide Book長谷川善和監修100346702457.87/Ha
大恐竜博 THE T. rex WORLD EXPOSITION/ 長谷川善和監修100346709457.87/Ha
読売テレビ開局40年・読売大阪発刊45周年記念 世界大恐竜博 Memories of Earth長谷川善和監修100346718457.87/Ha
ようこそ恐竜ラボへ!: 化石の謎をときあかす/ 林原自然科学博物館編集100346729457.87/Ha
恐竜ミュ-ジアム2008 : 失われた地上最大の生物たち : 沖縄タイムス・琉球銀行60周年記念特別企画展長谷川善和[ほか]執筆100346731457.87/Ha
大恐竜博 Official Guide Book : 水と緑の惑星長谷川善和監修100346748457.87/Ha
今よみがえる恐竜の世界長谷川道明, 松岡敬二編100347229457.87/Ha
世界の恐竜・熊本の恐竜 : 「よみがえる大恐竜王国」開催記念出版[図録]ドナルド・V・ヘイグ, 尾崎博, 田村実監修100346704457.87/He
痛快!恐竜学平山廉著100346338457.87/Hi
最新恐竜学(平凡社新書:011)平山廉著100346340457.87/Hi
恐竜とアンモナイトの世界(特別展:第49回)北海道開拓記念館編100347200457.87/Ho
ひとはく 恐竜・化石プロジェクト中間報告書100347180457.87/Hy
地球絶滅恐竜記今泉 忠明 著/清水 勝 画100346349457.87/Iz
自貢地区侏羅紀恐龍動物群彭光照、叶勇、高玉輝、舒純康、江山 著100346075457.87/Ji
河南恐竜蛋化石群研究河南省文物管理局編100346064457.87/Ka
自?市恐?化石志(自貢市地方志叢書:16)郭?林主?100346069457.87/Ka
鳥脚類恐竜(四川自貢大山鋪中侏羅世恐竜動物群:第1集)何信禄, 蔡開基著100346079457.87/Ka
恐竜埋蔵環境及岩相古地理特征/夏文傑,李秀華著(四川自貢大山舗中侏羅世恐竜動物群:第5巻)100346081457.87/Ka
河源国際恐竜学術研討会論文集 2005呂君昌、小林快次、黄 東、李隆濫 編100346096457.87/Ka
新恐竜伝説 : 最古恐竜エオラプトルから恐竜人類まで、恐竜学の最先端!(ハヤカワ文庫 NF)金子隆一著100346343457.87/Ka
恐竜の世界北九州市立自然史博物館監修100346698457.87/Ki
四川自貢一完整肉食竜化石和平永川竜高玉輝100346070457.87/Ko
巨型山東龍胡承志;程政武;パン其清;方暁思100346073457.87/Ko
アラスカの恐竜 : アジアをめざした生命[小林快次, 石田祐也執筆/増田寿志イラスト]100346738457.87/Ko
大恐竜展 : 失われた生物たち : ソ連科学アカデミーコレクション国立科学博物館編100346741457.87/Ko
大恐竜展 : 失われた生物たち : ソ連科学アカデミーコレクション国立科学博物館編100346742457.87/Ko
大恐竜展 : 失われた生物たち : ソ連科学アカデミーコレクション国立科学博物館編100346743457.87/Ko
大恐竜展 : 失われた生物たち : ソ連科学アカデミーコレクション国立科学博物館編100346744457.87/Ko
ワニと恐竜の共存 : 巨大ワニと恐竜の世界小林快次著100347212457.87/Ko
恐竜研究所へようこそ林原自然科学博物館著100346282457.87/Ky
恐竜解剖図鑑デヴィッド・ランバート著/瀬戸口美恵子, 月川和雄訳100346371457.87/Ky
恐竜 増補改訂(ニューワイド学研の図鑑)井上竜太, 金子隆一, 本多成正執筆・協力100346390457.87/Ky
恐竜時代 : 日本と中国100346700457.87/Ky
今「恐竜」がおもしろい : 恐竜学最前線(Gakken mook. ウータン「驚異の科学」シリーズスペシャル)100346441457.87/Ky/1
のどに鎧?ステゴサウルス新事実 : トリケラトプス大論争 : 恐竜学最前線 10(Gakken mook. 恐竜学最前線:10)100346450457.87/Ky/10
鳥の目で見た博物館 : 恐竜の描き方教えます : 恐竜学最前線 11(Gakken mook. 恐竜学最前線:11)100346451457.87/Ky/11
記録破りの肉食恐竜発掘!! : ギガノトサウルス : 恐竜学最前線 12(Gakken mook. 恐竜学最前線:12)100346452457.87/Ky/12
恐竜絶滅最新のシナリオ : 鳥の目で見た博物館 2(Gakken mook. 恐竜学最前線)100346453457.87/Ky/13
カムバック「スー」 : 恐竜学最前線2(Gakken mook. ウータン「驚異の科学」シリーズ スペシャル)100346442457.87/Ky/2
絶滅DNA : 恐竜最前線3(Gakken mook. 恐竜学最前線:3)100346443457.87/Ky/3
ブラック・ビューティー : 恐竜学最前線 4(Gakken mook. 恐竜学最前線:4)100346444457.87/Ky/4
ジュラ紀のエルヴィス・プレスリー : 恐竜学最前線 5(Gakken mook. 恐竜学最前線:5)100346445457.87/Ky/5
アマルガサウルスの全貌 : 初公開謎の帆つき恐竜 : 恐竜学最前線 6(Gakken mook)100346446457.87/Ky/6
南アメリカ巨大恐竜最後の楽園 : 恐竜学最前線 7(Gakken mook. 恐竜学最前線:7)100346447457.87/Ky/7
天下無敵の恐竜ハンター : 恐竜学最前線 8(Gakken mook. 恐竜学最前線:8)100346448457.87/Ky/8
超巨大恐竜の謎 : 恐竜の作り方教えます : 恐竜学最前線 9(Gakken mook. 恐竜学最前線:9)100346449457.87/Ky/9
発見!恐竜のミイラフィリップ・ラーズ・マニング著/赤尾秀子訳100346283457.87/Ma
足跡からわかる恐竜の生活 : 肉食・草食、移動・定住、単独・群れ、年齢などを探る(子供の科学・サイエンスブックス)松川正樹著100346386457.87/Ma
御船層群の恐竜化石 : 熊本県重要化石分布確認調査報告御船町恐竜化石調査委員会編100347127457.87/Mi
鳥羽の恐竜化石 : 三重県鳥羽市産恐竜化石調査研究報告書三重県大型化石発掘調査団編100347165457.87/Mi
恐竜時代の海 : 平成16年度御船町恐竜博物館企画展ガイドブック御船町恐竜博物館編100347203457.87/Mi
古生代の魚類J A モイートマス,R S マイルズ 著;岩井 保,細谷 和海 訳100346352457.87/Mo
MOSA : モササウルス : 平成22年度特別展風間美穂, 徳川広和, 渡辺克典文/小田隆, 寺崎仁美, 松本結樹作画100347198457.87/Mo
アマルガサウルスの棘突起はなぜ長い : アルゼンチンの恐竜と自然(企画展:第10回)ミュージアムパーク茨城県自然博物館編100347204457.87/Mu
恐竜の世界(ナショナルジオグラフィック)(アーカイブ・ブックス)尾澤和幸編/藤田香 [ほか] 訳100346272457.87/Na
恐竜2009 : 砂漠の奇跡!! : 恐竜ミイラ化石と世界最大級の恐竜日本経済新聞社, テレビ東京, 日経ナショナルジオグラフィック社編100346732457.87/Ni
恐竜の博物館マーク・A・ノレル 〔ほか〕 著/瀬戸口烈司,瀬戸口美恵子訳100346332457.87/No
福井県立恐竜博物館 展示概要100347187457.87/No
恐竜学小畠郁生編/犬塚則久 {ほか} 著100346330457.87/Ob
大恐竜展 : 恐竜親子のものがたり : 恐竜研究最前線 : モンタナ州立大学ロッキー博物館コレクション小畠郁生, 富田幸光編100346701457.87/Ob
重慶自然博物館所蔵掘りたて恐竜展小野雅弘編集100346724457.87/On
恐竜足跡化石調査報告書小谷村恐竜化石学術調査団編100347124457.87/Ot
甦る2億年前の巨生物アメリカの恐竜尾崎博監修100346696457.87/Oz
スー : 史上最大のティラノサウルス発掘ピーター・ラーソン, クリスティン・ドナン著/池田比佐子訳100346313457.87/Pi
恐竜博物図鑑(ネイチャー・ハンドブック)ヘーゼル・リチャードソン著/出田興生翻訳100346273457.87/Ri
足跡でたどる恐竜学(丸善ライブラリー:016)マーチン・G・ロックレイ〔ほか〕著100346351457.87/Ro
恐竜の骨をもとめて : ゴビ砂漠探検記ア・カ・ロジェストヴェンスキー著/南信四郎訳100346360457.87/Ro
世界最大の恐竜博 : 地球を発見・不思議を体験 : world tour in Osaka「世界最大の恐竜博」実行委員会 [編]100346705457.87/Se
世界最大の恐竜博 : 地球を発見・不思議を体験 : world tour in Osaka「世界最大の恐竜博」実行委員会 [編]100346706457.87/Se
世界最大の恐竜博 : 地球を発見・不思議を体験 : world tour in Osaka「世界最大の恐竜博」実行委員会 [編]100346707457.87/Se
「世界最大恐竜王国2012」公式カタログ汎企画21編集100347100457.87/Se
中国重慶自然博物館秘蔵1億5千万年前の恐竜の世界展周世武監修, 渡辺克典執筆100346740457.87/Sh
恐竜の科学展100347125457.87/Sn
イラストで見る最新恐竜ハンドブック(Yazawa handbook series:1)ソバック,カリー 〔著〕/矢沢サイエンスオフィス編集100346476457.87/So
ソビエトの恐竜展 : ソ連科学アカデミー古生物学の成果100346692457.87/So
ソビエトの恐竜展 : ソ連科学アカデミー古生物学の成果100346693457.87/So
恐竜年代記 : 生物進化のパノラマ世界(ニュートン別冊)100347103457.87/Ta
平成19年度 講座「丹波学」報告書 : 地下からのメッセージII : 丹波竜にたくす夢100347197457.87/Ta
恐竜大陸董枝明; リンチェン・バルスボルド; 東洋一 監修100346347457.87/To
とやま恐竜時代 : 足跡化石とモンゴルの兄弟たち本田光信文と構成100346350457.87/To
恐竜たちの地球 : カラー版(岩波新書. 新赤版:637)冨田幸光著100346377457.87/To
大恐竜展 : 失われた大陸ゴンドワナの支配者冨田幸光編集100346719457.87/To
大恐竜展 : 知られざる南半球の支配者冨田幸光編集・翻訳100346733457.87/To
大恐竜展 : 知られざる南半球の支配者冨田幸光編集・翻訳100346737457.87/To
恐竜ワールド : ようこそ恐竜ラボへ!栃木県立博物館, 林原自然科学博物館編集・文100346752457.87/To
Dino[2] : the lost creatures 1(モーニングKCDX)所十三著100347101457.87/To
Dino[2] : The lost creatures 2(モーニングKCDX)所十三著100347102457.87/To
恐竜の謎にせまる : 講演資料集(開館5周年記念シンポジウム:1)100347117457.87/To
鳥取県岩美郡国府町宮下産魚類化石目録鳥取県立博物館編100347164457.87/To
豊橋市自然史博物館開館20周年記念シンポジウム「復元 恐竜のすがたにせまる」報告書100347168457.87/To
豊橋市自然史博物館展示案内 : ハッシーワールド 1989豊橋市自然史博物館編100347177457.87/To
ゴビ砂漠の恐竜たち : 恐竜王国モンゴル東海大学自然史博物館100347213457.87/To
特別展・イグアノドン : ベルギー王立自然科学博物館所蔵上野輝彌, 加瀬友喜, 椎名仙卓編集/上野輝彌, 加瀬友喜, 鎌田哲也翻訳100346697457.87/Ue
シーラカンス : ブラジルの魚類化石と大陸移動の証人たち籔本美孝著/北九州市立自然史・歴史博物館, 福岡文化財団編100346357457.87/Ya
世界恐龍大展楊仁烽100346739457.87/Yo
翼竜の謎 : 恐竜が見あげた「竜」100347209457.87/Yo
図説・恐竜 : 主竜類の世界ピーター・ザリンガー著/ジョン H オストローム序/長谷川義和監修/伊藤恵夫訳100346346457.87/Za
鳥のルーツを探る100346721457.88/Ch
鳥の時代A.フェドゥシア著/小畠郁生, 杉本剛訳100346269457.88/Fe
中国遼西中生代鳥類侯連海 周忠和 張福成 顧玉才 著100346083457.88/Ho
Zhongguo gu niao lei 880-02 Di 1 banzhu bian Hou Lianhai/fu zhu bian Zhong Zhengming ... [et al.]/chief compiler Hou Lianhai ; deputy chief compiler Chuong Chengming ... [et al.]100346093457.88/Ho
始祖鳥化石の謎フレッド・ホイル, チャンドラ・ウィクラマシンジ著/加藤珪訳100346381457.88/Ho
中国古鳥類図鑑侯連海 主編100346091457.88/Ko
中国中生代鳥類侯連海100346092457.88/Ko
ユカギルマンモス : 冷涼ステップの動物ディック・モル (Dick Mol)編100346268457.89/Di
深川産クジラ化石発掘調査報告書100347186457.89/Fu
福島県双葉町より産出した鯨類化石(福島県立博物館調査報告:第23集)福島県立博物館編100347191457.89/Fu
広島県君田村産出クジラ化石等発掘・調査研究報告書100347184457.89/Hi
目の前に象化石 (ぞうかせき) : 北海道象化石展!(特別展:第65回)北海道開拓記念館編集100347235457.89/Ho
柏崎市鯨波におけるナウマンゾウ化石の発掘・研究報告書柏崎市ナウマンゾウ研究会 編100347119457.89/Ka
中国的三趾?化石 : 布脊精装(中国古生物志:?号第175册新丙?第25号)邱占祥, 黄??, 郭志慧著100346082457.89/Ky
三重県大山田村産鯨類化石発掘調査報告書名古屋大学理学部生物圏進化学研究室編100347216457.89/Na
タキカワカイギュウ調査研究報告書タキカワカイギュウ関連地質調査団編集100347150457.89/Ta
天塩町産クジラ化石発掘調査研究報告書100347152457.89/Te
信州のゾウ化石を探る(信州自然科学シリーズ)冨沢恒雄著100346388457.89/To
絶滅した大哺乳類たち : 特別展冨田幸光編集執筆100346712457.89/To
絶滅した大哺乳類たち : 特別展冨田幸光編集執筆100346713457.89/To
絶滅した大哺乳類たち : 特別展冨田幸光編集執筆100346714457.89/To
シンシュウゾウ発掘の記録 : 10周年記念戸隠村地質化石館100347146457.89/To
でっかい動物化石(特別企画展:第27回)吉川博章執筆・編集100347147457.89/Yo
絶滅哺乳類図鑑冨田幸光文/伊藤丙雄, 岡本泰子イラスト100346376457.89/Ze
甘粛東郷竜担早更新世哺乳動物群(中国古生物志総号第191册 新丙種第27号)邱占祥 (Qiu Zhanxiang), デン涛 (Deng Tao), 王伴月 (Wang Banyue)著100346094457.89/Zh
中国的巨犀化石(中国古生物志 総号第193冊 新丙種第29号=Palaeontologia Sinica, Whole Number 193, New Series C, Number 29)邱占祥 (Qiu Zhanxiang), 王伴月 (Wang Banyue)著100346095457.89/Zh
岩石観察の手引き : 科学系博物館教育機能活用推進事業100347194458/Ga
「石の用と美」図録 : 平成17年度特別展埼玉県立自然史博物館編100347195458/Sa
標本をつくろう. 岩石・化石編(豊橋市自然史博物館ガイドブック:5)豊橋市自然史博物館編100347170458/To
堆積物の研究法 : 礫岩・砂岩・泥岩(地学双書:24     )砕屑性堆積物研究会 編100346244458.7/Ta
アケボノゾウ発掘記 : 四手の丘陵に夢を掘る多賀町教育委員会編100347105458.89/Ta
とよはし高師小僧フェスタ報告書 : 市政施行100周年記念事業豊橋市自然史博物館編100347141459.2155/To
生物のかたち(UP選書:121)ダーシー・トムソン著/柳田友道 [ほか] 訳100346247460/Da
モグラ・コウモリ・アルマジロ(進化がわかる動物図鑑)ネイチャー・プロ編集室構成・文100346383460/Sh
年表日本博物学史上野 益三 著100346439460.2/Ue
岩波生物学辞典 第4版八杉龍一 [ほか] 編集100346375460.33/Ya
生物学名概論平嶋義宏著100346440460.38/Hi
僕らが死体を拾うわけ : 僕と僕らの博物誌盛口満著100346251460.4/Mo
標本学 : 自然史標本の収集と管理(国立科学博物館叢書:3)松浦啓一編著/国立科学博物館編100346250460.73/Hy
新訂 図解実験観察大辞典 : 生物小泉貞明, 水野丈夫監修100346164460.75/Ko
骨格標本作製法八谷昇, 大泰司紀之著100346246460.78/Ha
高原山 (たかはらやま) の自然 : 企画展栃木県立博物館編集100347225462.132/To
生物の形の多様性と進化 : 遺伝子から生態系まで関村利朗, 野地澄晴, 森田利仁共編100346249463.7/Se
バイオミネラリゼーション : 生物が鉱物を作ることの不思議渡部哲光 [著]100346248464.8/Wa
魚類の出現から爬虫類時代まで 新版(脊椎動物の進化:上)E.H.コルバート著/田隅本生訳100346202467/Co/1
魚類の出現から爬虫類時代まで 新版(脊椎動物の進化:上)E.H.コルバート著/田隅本生訳100346220467/Co/1
哺乳類の出現から人類の時代まで 新版(脊椎動物の進化:下)E.H.コルバート著/田隅本生訳100346203467/Co/2
講座進化 1柴谷篤弘編100346255467/Ko/1
講座進化 2柴谷篤弘編100346256467/Ko/2
講座進化 3柴谷篤弘, 長野敬, 養老孟司編100346257467/Ko/3
講座進化 4柴谷篤弘編100346258467/Ko/4
講座進化 5柴谷篤弘, 長野敬, 養老孟司編100346259467/Ko/5
講座進化 7柴谷篤弘, 長野敬, 養老孟司編100346261467/Ko/7
生物系統学三中信宏著100346438467/Mi
講座進化 6柴谷篤弘, 長野敬, 養老孟司編100346260467/ko/6
生命の誕生と進化大野 乾 著100346253467.2/Oh
進化生物学 改訂第2刷ダグラス J. フツイマ著/岸由二他訳100346252467.5/Fu
ニワトリの歯 : 進化論の新地平 下(ハヤカワ文庫:NF 219-220)スティーヴン・ジェイ・グールド著/渡辺政隆, 三中信宏訳100346262467.5/Go
進化生物学における比較法Paul H.Harvey, Mark D.Pagel著/粕谷英一訳100346254467.5/Ha
分子系統学長谷川政美, 岸野洋久著100346267467.5/Ha
進化生物学における比較法Paul H.Harvey, Mark D.Pagel著/粕谷英一訳100346466467.5/Ha
「今西進化論」批判の旅ベヴァリー・ホールステッド著/中山照子訳100346263467.5/Ho
新・人体の矛盾井尻正二, 小寺春人著100346232467.5/Iz
マクロ進化と全生物の系統分類(シリーズ進化学:1)佐藤矩行 [ほか] 著100346275467.5/Sh/1
遺伝子とゲノムの進化(シリーズ進化学:2)斎藤成也 [ほか] 著100346276467.5/Sh/2
化学進化・細胞進化(シリーズ進化学:3)石川統 [ほか] 著100346281467.5/Sh/3
発生と進化(シリーズ進化学:4)佐藤矩行 [ほか] 著100346277467.5/Sh/4
ヒトの進化(シリーズ進化学:5)斎藤成也 [ほか] 著100346278467.5/Sh/5
行動・生態の進化(シリーズ進化学:6)長谷川眞理子 [ほか] 著100346279467.5/Sh/6
進化学の方法と歴史(シリーズ進化学:7)長谷川眞理子 [ほか] 著100346280467.5/Sh/7
大進化 : 講演資料集100347142467.5/To
系統分類学 : 分岐分類の理論と実際E.O.ワイリー著/宮正樹 [ほか] 共訳100346264467.5/Wi
系統分類学入門 : 分岐分類の基礎と応用E. O. ワイリー [ほか] 共著/宮正樹訳100346265467.5/Wi
生物群集の多変量解析小林四郎著100346266468/Ko
人類学講座. 別巻1人類学講座編纂委員会編100346228469.08/Ji/B-1-1
人骨計測法(人類学講座:別巻1. 人体計測法:2)江藤盛治編集責任100347095469.08/Ji/B-1-2
北京原人展国立科学博物館編集100346746469.2/Ko
人類進化の700万年 : 書き換えられる「ヒトの起源」(講談社現代新書:1805)三井誠著100346236469.2/Mi
[新]ヒトの解剖井尻正二, 後藤仁敏著100346233469.4/Iz
鈴木尚骨格人類学論文集(人間科学全書:2)鈴木尚先生傘寿記念会編100346222469.4/Su
植物学ラテン語辞典 復刻・拡大版豊国秀夫編100346157470.33/To
化石からたどる植物の進化 : 陸に上がった植物のあゆみ : 大阪市立自然史博物館第31回特別展解説書大阪市立自然史博物館編100347111471/Os
植物の進化 : 生きものたちのシーソーゲーム(栃木県立博物館企画展:平成21年度)栃木県立博物館編集100347226471/To
日本の野生植物 : 木本 1佐竹義輔 [ほか] 編100346182472.1/Ni/M-1
日本の野生植物 : 木本 2佐竹義輔 [ほか] 編100346183472.1/Ni/M-2
日本の野生植物 : シダ岩槻邦男編100346190472.1/Ni/S
葉によるシダの検索図鑑阿部正敏著100346189476/Ab
維管束植物の形態と進化アーネスト M.ギフォード, エイドリアンス S.フォスター著/長谷部光泰, 鈴木武, 植田邦彦監訳/中沢幸 [ほか] 訳100346198476/Gi
裸子植物のあゆみ : ゴンドワナの記憶をひもとく(進化生研ライブラリー:No.4)西田誠編/吉田彰, 西田治文, 朝川毅守著100346200478/Ni
魚(小学館の図鑑NEO:4)井田齊, 松浦啓一監修・執筆/藍澤正宏 [ほか] 指導・執筆100346179480/Sa
動物仲間の人気者 : 恐竜からカブトムシまで(栃木県立博物館企画展:第59回)100347161480/To
動物大百科. 別巻100346374480.33/Ma/B
学術用語集. 動物学編 増訂版文部省, 日本動物学会 [編]100346163480.33/Mo
国際動物命名規約 : 第15回国際動物学会議において採用されたN.R. Stoll [ほか] 編集委員/日本学術会議動物学研究連絡委員会動物命名法小委員会訳100346475480.34/Ko
原色検索日本海岸動物図鑑 2西村三郎編著100346208480.36/Ni/2
小動物の剥製の作り方 再版(グリーンブックス:21     )本田 晋 著100346191480.73/Ho
大阪市天王寺動物園70年史大阪市天王寺動物園編100346193480.76/Oh
ホネホネ大行進 : 骨学のススメ100347234481.1/Ho
動物の形態進化のメカニズム(シリーズ21世紀の動物科学:3)倉谷滋, 佐藤矩行共編100346214481.1/Ku
十二歯考 : 歯が語る十二支の動物誌大泰司紀之著100346194481.1/Oh
生物の動きの事典東昭著100346207481.36/Az
社会生物学の勝利 : 批判者たちはどこで誤ったかジョン・オルコック著/長谷川眞理子訳100346210481.71/Al
動物の多様性(シリーズ21世紀の動物科学:2)片倉晴雄, 馬渡峻輔共編100346213481.8/Ka
動物分類学の論理 : 多様性を認識する方法馬渡峻輔著100346206481.8/Ma
動物地理の自然史 : 分布と多様性の進化学増田隆一, 阿部永編著100346212482/Ma
日本の動物はいつどこからきたのか : 動物地理学の挑戦(岩波科学ライブラリー:109)京都大学総合博物館編100346211482.1/Ky
大阪湾の海岸生物100347114482.163/Os
サンゴのすんだ海大船渡大船渡市立博物館編100347097483.36/Oh
造礁サンゴ : 楽園をつくった偉大な建築家 : 博物館企画展 [非売品]田中聡編100347099483.36/Ta
きれいで不思議な貝の魅力 : 第31回企画展100347132484/Gu
軟体動物の研究 : 大森昌衛教授還暦記念論文集大森昌衛教授還暦記念論文集刊行会編100347173484/Oh
貝 : 今・昔 : 第58回企画展栃木県立博物館編集100347160484/To
貝ー美しい形と模様 : 解説書 : 豊橋市自然史博物館第12回特別企画展100347230484/To
シジミとカキの世界 : 展示図録信州新町化石博物館編100347217484.4/Sh
ホタテガイの世界 : 展示図録信州新町化石博物館編100347218484.4/Sh
昆虫4億年の旅今森光彦著/東京都写真美術館編集100346730486/Im
トンボ : 日本人に愛されてきた水辺のハンター(栃木県立博物館企画展)栃木県立博物館編100347159486.39/To
モンゴルの蝶類 Vol.3 ジャノメチョウ科 = Satyridae矢崎康幸 著100346433486.8/Ya
備讃瀬戸海底産出の脊椎動物化石 図録編(山本コレクション調査報告書:1)100347178487/Bi
備讃瀬戸海底産出の脊椎動物化石 本文編(山本コレクション調査報告書:1)100347179487/Bi
脊椎動物の進化 原著第4版エドウイン H.コルバート, マイケル モラレス著/田隅本生訳100346204487/Co
脊椎動物の起源H.ジー著/藤沢弘介訳100346219487/Ge
脊椎動物の歴史 新装版(自然誌選書)アルフレッド・S.ローマー著/川島誠一郎訳100346201487/Ro
魚類尾部骨格の比較形態図説藤田 清 著100346184487.5/Fu
The coelacanth, fathom the mystery 2007100347136487.5/Fu
日本産魚類生態大図鑑益田一,小林安雅著100346181487.5/Ma
日本産魚類検索 : 全種の同定中坊徹次編100346186487.5/Na
おもしろサメ博(特別企画展:第26回)坂本一博執筆・編集100347167487.54/Sa
両生類の進化松井正文著100346185487.8/Ma
日本の両生爬虫類 : 決定版内山りゅう [ほか] 写真・解説100346188487.8/Ni
剣竜(四川自貢大山鋪中侏羅世恐竜動物群:第2集)周世武著100346080487.87/Sh
爬虫類の進化疋田努著100346187487.9/Hi
鳥類学名辞典内田 清一郎, 島崎 三郎 著100346192488.033/Uc
日本の野鳥巣と卵図鑑柿沢亮三, 小海途銀次郎著100346197488.038/Ka
原色日本野鳥生態図鑑. 水鳥編中村登流,中村雅彦共著100346195488.1/Na
原色日本野鳥生態図鑑. 陸鳥編中村登流,中村雅彦共著100346196488.1/Na
現代の哺乳類学朝日稔, 川道武男編100346217489/As
哺乳動物進化論 : 哺乳類の種と種分化今泉吉典著100346218489/Im
ぼくには毛もあるヘソもある井尻正二作 , 伊東章夫100346382489/Iz
日本の哺乳類 改訂版阿部永 [ほか] 著/自然環境研究センター編集制作100346216489/Ni
日本の哺乳類自然環境研究センター編100346221489/Sh
有袋類の道 : アジア起源説に浮かぶ点と線瀬戸口烈司著100346238489.3/Se
コウモリ : 進化・生態・行動J.D.オルトリンガム [著]/コウモリの会翻訳グループ訳100346225489.42/Al
日本コウモリ研究誌 : 翼手類の自然史前田喜四雄著100346227489.42/Ma
信州新町美術館松木茂雄展・信州新町化石博物館セイウチのいた海 展示目録100347144489.59/Sh
鰭脚類 : アシカ・アザラシの自然史和田一雄, 伊藤徹魯著100346226489.59/Wa
鯨の世界科学博物館後援会編100347126489.6/Ka
馬と進化 : 新装(自然誌選書)G.G.シンプソン著/原田俊治訳100346215489.8/Ge
医学・生物学研究のための画像解析テキスト : NIH Image, Scion Image実践講座 改訂第2版小島清嗣, 岡本洋一編100346209490.7/Ko
岩波講座現代医学の基礎 3伊藤正男 [ほか]編100346175490.8/Sa
人体の世界 : 特別展 : 日本解剖学会百周年記念馬場悠男, 坂井建雄編100346710491.1/Ba
人体の世界 : 特別展 : 日本解剖学会百周年記念馬場悠男, 坂井建雄編100346711491.1/Ba
標準組織学. 総論 第3版藤田尚男, 藤田恒夫著100346168491.1/Fu
標準組織学. 各論 第3版藤田尚男, 藤田恒夫著100346169491.1/Fu
硬組織の起源と進化 : 分子レベルから骨格系までの形態と機能(モダンサイエンスシリーズ)L.B.ホールステド著/後藤仁敏,小寺春人訳100346166491.1/Go
生体観察 第12版藤田恒太郎著/寺田春水改訂100346172491.1/Hu
ヒトの解剖(人と文明:1)井尻正二著100346167491.1/Ij
人体の不思議 からだ=未知なる小宇宙人体の不思議展監修委員会100346716491.1/Ji
からだの構造と機能A. シェフラー, S. シュミット編100346176491.1/Sc
体表解剖と代償運動竹内孝仁[ほか]編集100346468491.1/Ta
解剖学の手びき寺田春水,池田敏子著100346170491.1/Te
解剖実習の手びき 11版寺田春水, 藤田恒夫著100346171491.1/Te
骨学実習の手びき寺田 春水, 藤田 恒夫 著100346173491.16/Te
実習で学ぶ骨学 改訂第2版山鳥崇, 梅谷健彦編著100346174491.16/Ya
図説からだの事典中野昭一, 重田定義編集100346165491.3/Na
骨と軟骨のバイオロジー : 基礎から臨床への展開藤井克之, 井上一編100346177491.366/Fu
脳 ! : 内なる不思議の世界へ : 特別企画展鳥居信夫執筆編集100346728491.37/No
科学図画の方法イーヴ・コワノー 著/稲垣 新, 鈴木 奈緒美 訳100346159501.8/Co
デジカメ活用によるデジタル測量入門村木広和, 田中成典, 古田均編著/北川悦司, 野田肇共著100346199512.7/De
ビデオ顕微鏡 : その基礎と活用法Shinya Inou?, Kenneth R.Spring著/寺川進, 市江更治, 渡辺昭訳100346467535.83/In
生命の大進化 : 中国の化石でたどる35億年100346703547.22/Ha
稲 : いのちと文明の植物 : イネ科ワールドへようこそ(企画展:第26回)ミュージアムパーク茨城県自然博物館編100347206616.2/My
モンゴルの白いご馳走 : 大草原の贈りもの「酸乳」の秘密石毛直道編著/有賀秀子 [ほか] 著100346042648.1/Is
獣医解剖・組織・発生学用語 : 和英・英和索引日本獣医解剖学会編100346180649.1/Zy
成羽町美術館新築10年の歩み : 成羽町美術館10周年記念平松英志編・執筆100347171706.9/Hi
飆未来 : 未来主義百年大展李梅齢100346736723.016/Ri
立体イラストレーショングラフィック社編集部編100346156724/Gu
動物画の描き方 : 生き生きと描く秘訣K, ハルトグレン著100346155724/Hu
MONGOL 秋山高英写真集秋山高英撮影100346038748/Ak
石膏技法 : 正しい石膏の使い方(新技法シリーズ:134)柳原明彦著100346160751.8/Ya
絨毯 (じゅうたん) : シルクロードの華杉村棟著100346708753.3/Su
恐竜映画のすべて : スクリーン特編版 スピルバーグ監督「ジュラシック・パーク」公開記念植田尚子日本語版翻訳/富谷洋日本語版監修100346747778.2/To
小学館ランダムハウス英和大辞典 第2版小学館ランダムハウス英和大辞典第二版編集委員会編100346161833/Ra
ギリシャ語辞典古川晴風編著100346158891/Fu
草の海 : モンゴル奥地への旅椎名誠著100346429915.6/Sh
モンゴル文学への誘い芝山豊, 岡田和行編100346432929.55/Sh
恐竜レッドの生き方(新潮文庫:ハー31-1)ロバート・T・バッカー[著]/鴻巣友季子訳100346342933/Ba