理大図書館を授業の一環として利用(理大専門学校2024編)


 以下の日程で、岡山理科大学専門学校のアクアリウム学科1、2年生と、愛玩動物看護学科2、3年生が授業の一環として理大図書館で実習を行いました。
 文献、参考図書などの資料の検索技術等を理解し、授業、自由研究活動、卒業研究などに利用することを目的としており、図書館の概要説明の後、OPAC検索の実習、館内見学などを行いました。

●アクアリウム学科:令和6年4月18日 参加者:31名(2年生)
●愛玩動物看護学科:令和6年4月22日 参加者:51名(3年生、2回に分けて開催)
●愛玩動物看護学科:令和6年6月12日 参加者:26名(2年生)
●愛玩動物看護学科:令和6年6月19日 参加者:27名(2年生)
●アクアリウム学科:令和6年7月09日 参加者:27名(1年生)


◆図書館概要説明◆

 C2号館3階図書館ラーニングコモンズにおいて、図書館の概要、図書の並び方、貸出・返却手続きについてなどの説明を受ました。

アクアリウム学科

愛玩動物看護学科



◆蔵書検索実習◆

 続いて、実習問題で実際に操作しながら、蔵書検索の実習を行ってもらいました。

アクアリウム学科

愛玩動物看護学科


◆館内見学◆

 最後に、C2号館図書館の館内を見学しながら、一番よく利用すると思われる、魚や動物に関する書架を実際に見てもらいました。

アクアリウム学科