(1)平成17年度事業報告
平成17年度代表幹事館岡山大学附属図書館より、平成17年度の事業報告が行われた。
また資料1により、研修委員会報告もなされた。
(2)平成17年度決算報告
平成17年度代表幹事館岡山大学附属図書館より、資料2により決算報告が行われた。
(3)平成17年度監査報告
平成17年度監査館就実大学図書館より、監査の結果、適正に処理されていることが報
告された。
以上の報告について承認された。
(4)その他
相互協力状況について
各図書館から、相互協力の利用状況について報告があった。
(1)平成18年度事業計画について
資料3-1により、事業計画案について説明がなされた。
また、研修事業案については研修委員長(代理)より説明がされた。今年度は全国図
書館大会が岡山で開催されるため、例年より研修会の日程を早めにすること、研修第
1部の内容は昨年と同様であるが、別の大学の例を発表してもらうことなどが計画され
ているとのこと。
一連の説明の後、承認された。
(2)平成18年度予算(案)について
事務局から資料4により説明があり、承認された。
(3)岡山県大学図書館協議会研修委員会辞退について
就実大学図書館が人事異動により4名となったため、常任委員を辞退したいとの申
し出があった。岡山県大学図書館協議会研究委員会内規第4条1項の条件を満たさな
くなったということで、承認された。
このことにより、第4条2項の委員の輪番に組み込まれることとなったので、ロー
テーションの変更が必要になった。資料8-3に案が示され、承認された。
(4)『図書館雑誌』9月号への「岡山県大学図書館協議会の歩み」(仮称)原稿依頼につ
いて
岡山県図書館協会より依頼があり、原稿執筆をどこがするかということが話し合われ
た。長く大学図書館に属している人が適任ではという案が出たが、既に下案を岡山理科
大学図書館が作られているとのことで、岡山理科大学図書館西崎氏に依頼することにな
った。
(5)全国図書館大会につて
・図書館功労者表彰候補者推薦
全国図書館大会岡山大会実行委員会より推薦依頼があったが、当協議会からは該当
なしとすることになった。
・全国図書館大会岡山大会役割分担について
実行委員岡山理科大学図書館西崎氏より説明があり、各館への運営スタッフ派遣依
頼があった。6月末日までにスタッフの氏名・得意な大会業務等を西崎氏まで連絡す
ることとなった。
(6)その他
事務局から文書の送付をEメールで行うことが提案され、承認された。
(1)当協議会、岡山県図書館協会役員館等について
資料8により確認された。
(2)その他
岡山理科大学図書館が発行している『岡山県大学図書館協議会相互協力協定参加図書
館利用案内2006年度』で、津山工業高等専門学校図書館に大幅な変更があったため、別
紙で配られた。
以 上