私立大学図書館協会 中国・四国地区理事校、及び西地区部会当番校・ 役員校等の岡山・鳥取地区における役員校選定申し合わせ(改正)

                              平成20年8月6日改正  今後の岡山・鳥取地区の西地区部会関連当番校(総会当番校・研究会当番校)、中国・四国 地区理事校、西地区部会長校、全国総会(研究大会)当番校大学選出については、下記の選出方 法に改定し、改訂後5年間は、職員数の増減に関わらず、責任を持って役員館を引き受けてい くこととする。  改定の見直しは5年ごととし、改定の1~2年前より次期役員校担当(候補大学)を検討し、 次期5年間の役員校輪番を選定・改定していくことにする。但し、2014年度までの役員館が中 四国地区総会で了承されているため、今回に限り7年間は見直しを行わないこととする。  また、岡山・鳥取地区加盟館は、毎年度4月上旬に図書館職員数を事務局大学に報告し、事 務局は、役員校担当大学の基準を確認して、変更が生じる場合は各加盟館に報告し、その後の 対応を行うこととする。 ● 西地区部会関連(総会当番校・研究会当番校)当番校  1.現時点で専任職員4名以上で派遣等を含む常勤職員5名以上の館を代表館とし、総会     当番校・研究会当番校は同枠と考え、代表館の輪番とする。  2.当番校は代表館名で受け、実際には代表館に所属する下記の企画・運営委員館(3館)     が協力して担当する。   ★ 西地区部会(総会当番校・研究会当番校)担当大学・運営委員館グループ分け表
代表館企画・運営委員館備考
岡山理科大学岡山理科大学輪番(1)
環太平洋大学
鳥取環境大学
N.D.清心女子大学N.D.清心女子大学輪番(2)
美作大学
岡山学院大学
川崎医科大学川崎医科大学輪番(3)
川崎医療福祉大学
中国学園大学
就実大学就実大学輪番(4)
山陽学園大学
岡山商科大学
倉敷芸術科学大学倉敷芸術科学大学輪番(5)
くらしき作陽大学
吉備国際大学
● 中国・四国地区理事校、西地区部会長校、全国総会(研究大会)当番校 1.専任職員5名以上の館で輪番とする。 2.県内に同一グループ2大学以上の代表館は、職員数にかかわらず輪番に含まれる。 3.西地区部会長校・全国総会(研究大会)当番校は、学内の事情によっては、県内他大学      に運営協力要請を行い、要請をされた大学は運営に協力することとする。   (担当大学)(1)N.D.清心女子大学、(2)就実大学、(3)川崎医科大学、(4)岡山理科大学 ■ 私立大学図書館協会の岡山・鳥取地区役員校選定に関する事務局大学を置き、当番校、役  員校辞退等の重要事項に関しては、事前に事務局に連絡する。単独交渉は避け、地区代表  の事務局大学を通して部会長校や理事校等との折衝を行っていくこととする。事務局大学  は、当面の期間、岡山理科大学図書館とする。    ただし、当番校、役員校の業務遂行に関する通常の打合せ・協議等はこの限りではなく、  担当館と部会長校・理事校等とで直接行うこととする。